2015年12月31日木曜日
お化けに連れられて意識高い国へとんでいけー
∧∧
(‥ )今年もついにあと
\‐ 24時間を切りましたな
(‥ )なんかこう
消耗だけの1年間
さて
かつて、ゴリラはオランウータン科に入れられていた。
∧∧
(‥ )今ではヒト科だね
\‐
(‥ )仲間の中では
人類が一番最初に記載されて
いるからな
サルというのは視覚が発達したせいか、哺乳類の中ではかなり派手な動物である。考えてみればヒト科のサルもそうであろう。
ゴリラ(ニシゴリラ)の雄は上半身は黒、頭部は茶髪、下半身は白っぽくなる。
オランウータンの雄は顔面が広がり、胸によだれかけのような肉質の付属物ができて、紫がかった皮膚とオレンジの体毛が対比をなす。
∧∧
(‥ )あなたがた人類も
\‐ あえて裸にした皮膚と
体毛のコントラストを
狙ってますよね
(‥ )おれたちゃ
派手なサルなんだ
*ちなみに右から2番目はアウストラロピテクスである。
とはいえ描くのは疲れた。
∧∧
(‥ )絵自体はなんてことのない
\‐ 絵ですけどね
あまり手間もかかっていない
(‥ )手間かけちゃいかんからな
だが問題は枚数だ
1枚1枚は数時間程度でも
2枚になればその2倍
3枚になればその3倍になる
なんてことのない絵でも累積すれば時間は失われ、消耗し、疲れるものだ。
∧∧
( ‥)疲れた疲れた言うと
まねじめんとがー
とか言われるのですかね?
(‥ )俺はアメリカに
生まれなくて
本当良かったわ
それを言われたら
言った奴を銃で撃つね
考えてみれば、マネジメントがー、というのも、俺3日ねてないわー、というのも同じことであった。
ようするに意識が高いってことであるし、俺はすごいですよアピールでしかない。
(‥ )あまり意識高いことを
言っているとな
お化けにさらわれて
意識高い国へ
連れて行かれるんだよ
∧∧
( ‥)ねないこだれだ みたいに?
そしてそこで延々と、自分はいかに寝ないで頑張っているか、あるいは、自分はマネジメントをいかにうまくやってきちんと寝ているのかを自慢し合うのである。
∧∧
(‥ )でも実際には
\‐ お先〜と余裕しゃくしゃくで
帰るふりをして
家で遅くまで仕事したり
もういいや寝ちゃおうと寝て
起きてあわてて仕事して
ねてな〜い
ねてな〜いと
たばかるのである
(‥ )まさに生き地獄
だったら、疲れたとか、眠いとか、もういやだとか、しょうがないから残るとか、素直に言えばいい。
∧∧
( ‥)でもやせ我慢して
無駄自慢大会するのが
あんたたち人類と
その進化なんだよね
そうそう素直なことを
言うわけにいかんよな
( ‥)ゴリラや
‐/ オランウータンが
派手なのも
そういう無駄自慢の
一環だろうしねえ
だがしかし、なれば無駄自慢大会はもっと楽しく、派手にいこうじゃないか。マネジメントだの寝てないだのいらねえ。