2015年11月28日土曜日
戦闘力250で、5のゴミめ! というのはいささか...
私は1000冊の本を持っています
私は1万冊ですよ
私は書籍を買うために年間10万円を使います。
( ‥)こういうことを
‐/ 自慢げに言う人は
結構いるけど
マニアの
金の使い方としては
えらい少ないんだよね
∧∧
( ‥)AKBファンは言うに及ばず
アニメだろうがなんだろうが
オタクとかマニアとか
呼ばれる人は
もっとお金を使いますからね
つまり、書籍とか読書というのは貧乏人の娯楽なのである。
∧∧
(‥ )貧乏で安くて
\‐ チープな娯楽だから
悪いというわけでは
ありません
(‥ )それはそうだ
ところが本を読む奴は
俺すげーだろ?
とか
俺は知性派だろ?
とか
恥ずかしいことを
言い出す
そこが駄目なのだ
本を1000冊買って、あるいは年間に10万円。俺ってすげーだろ? 漫画を読んでる馬鹿と違って、俺って知性派だろ? おれって賢いだろ? 俺って自分の脳にこんなに投資しているし、出版界は俺様みたいな人間の言う事をもっと真面目に聞くべき。
こういうことを言ったり、思ったり、考えたりすること、それが問題。
∧∧
(‥ )でも悲しいかな
\‐ 本の購入費に
年間10万円使いますとは
週刊連載漫画の単行本を
1種類だけかかさず買う
ささやかな読者
50人分でしか
ないのだよね
(‥ )週刊連載漫画は
1年に4冊の単行本を出す
単行本一冊を500円で
近似すると
年間に2000円
10人で2万円
50人で10万円だ
1人で50人に匹敵する! と言えば聞こえは良い。
だが、たった一種類の漫画を買うだけのささやかな消費者50人にしか私は匹敵しません、と言えばどうか?
もちろん、それが悪いわけじゃない。
戦闘力5のゴミめ! といっている奴の戦闘力が250しかありません。それで絶頂に得意になっているから、痛い、という話である
∧∧
(‥ )しかも、それが本を読んで
\‐ ”知性的になった”結果である
というね
(‥ )二重に痛い奴なんだよな
余計なことを考えるから痛い奴になるのである。何も考えず、望むがままに買い、そして楽しめ。
本を読んだのだから知性派になったなどと考えてはいけない。そんなことのためにお前は本を手にしたのか? だったらお前が欲しいのは本ではなく、社会的地位ではないか。浅ましや。
∧∧
(‥ )でも本自体がそういう売り方を
\‐ されるんだよねー
(‥ )自分は知性的だと
勘違いしている馬鹿に
知的っぽく見える本を
売りつけるというやり方な
商売とはいえ
なんか感心できねえなあ