2015年8月31日月曜日
すべての選択肢
30日、日曜日は安保反対ということで国会前に主催者発表で12万人集合。
=>https://www.google.co.jp/search?q=安保反対%E3%80%8012万人&biw=942&bih=796&site=webhp&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0CAcQ_AUoAmoVChMI1v23he3…
∧∧
(‥ )国会前の通りだけを
\‐ 写した写真なんで
全体像がわかりませんね
(‥ )画像を工夫して切り取り
みっちり集まった
いかにも大群な様子を
報道する
そういう報道が
可能なように
人間をまとめて動かす
写す側と写される側
報道する側とされる側が
打ち合わせした結果
ということかな
もちろん、仮に安倍っちが今すぐ退陣したり、あるいはいなくなっても状況は変わらないのである。
∧∧
( ‥)そうなっても
単に選挙があって
次の指導者が選ばれて
そして法案が成立し
状況は進行するのみ
(‥ )日中の対立で
圧力が高まった結果
だからな
誰がどうしようが
至る道は同じだでな
人間に自由はあっても選択肢はない。
いや、選択肢はあるんだが、選べるのは消去法で、しかも結果として残るものはどれも同じと言うべきか。
例えば、自由があったら、皆々、今の人生を選んだであろうか?
選んだからではなく、選べなかったからこそ、今の自分であり人生なのだ。そうであろう?
自由はあっても誤差の範囲でしか未来を選べない。そんなことは誰もが身をもって知っていることだ。
かように、人の意思に未来を変える力はない。
もちろん、意思に未来を変える力があると思う人はいる。力があると思うから安倍っちさえ倒せば状況が変わると思うのだろうし、そしてもちろん、それは間違いだ。
未来は誤差の範囲でしかぶれることはない。すべてはすでに決まっていることだ。
∧∧
(‥ )3日は中国で
\‐ 抗日記念パレードで
韓国の大統領や
日本の村山元首相も
参加しますよと
(‥ )パレード前の最後の休日に
マスコミ合同総決起で
安保反対集会ってのは
印象的よなあ
一方、アメリカではトランプ議員が、アメリカは日本を救う義務があるのに、日本は救ってくれないぞー、と叫ぶ。
あの国はあの国で方向性が首尾一貫していないのだ。隣国で元敵国である日本が自由になるのは嫌なくせに、さりとて自分だけが軍事費を負担することに無様にも悲鳴を上げておる。
∧∧
(‥ )でも当然だよね
\‐ 元気があれば力で
抑えようとするし
今みたいに風邪を引いたら
助けて〜〜っと言い出す
それは
人として当たり前でしょう
(‥ )ましてや
直接選挙制だからな
大衆は飽きっぽくて
忘れっぽくて
素人で
すぐに手のひらを返す
飽きっぽい大衆に
直接結合した上に
二大政党制にしたのが
運の尽きよなあ
政策がずっとぶれたままで
じょじょに国力を
蝕まれるわけで
悲惨な有り様よ
日本とアメリカにはしこりがある。核兵器を投下して大量殺戮を行ってしまったというしこり。何世紀後になっても、これが必ず蒸し返される。復讐される恐怖を感じる以上、アメリカは日本を制御しようとする手を緩めるわけにはいかない。
∧∧
(‥ )とっ言っても国力は
\‐ 徐々に衰えちゃうからね
人口が多いし資源もあるし
今後何世代も
超大国だろうけども
限界あるよねえ
(‥ )先住民を虐殺して
土地を奪った乗りで
投下したのかもな
今まで後腐れ泣く
殺してきたわけだし
アメリカ人の
世界観からすれば
原爆を人間に使うってのは
歴史的に当然かもな
だけど残念、ここは列強ひしめくユーラシア。住人を絶滅させることはできないし、一度手を出したら、今度は自分が次の列強相手に永久に戦線に立たなければいけなくなる。まさに地獄の世界。
朝鮮戦争、ベトナム戦争、それらを自ら戦わざるをえなくなったのは全てアメリカの自業自得。しかし体力は無限にはもたない。それがいつかは知らないが、どっかの時点でハワイとグアムあたりにまで防衛線を後退せざるをえまい。
∧∧
(‥ )その時には日本は今以上に
\‐ 勢力を拡大して
青色吐息、国民総出で
今よりちょっと多い防衛費を
捻出しているのでしょうなあ
(‥ )アメリカもそうなるだろうし
中国もそうなるし
世界中がそうなる運命だよ
忌々しいくらいに
未来には希望も可能性もない
人間全員がそうなるのだ
そしてこれが、我々にある選択肢のすべてとなるだろう。