2015年8月2日日曜日
アルテミスに見る不死性
満ち欠けをする月はしばしば死と再生。不老不死と関係するものと見なされる。月から来たかぐや姫が残したのは不老不死の薬であったし、若返りの水を運んできた天の使者が月と関連するという民話もある=>hilihiliのhilihili: 月と不死とアルテミス
∧∧
(‥ )でもギリシャ神話の月の女神
\‐ アルテミスさんは
なんかイメージが違うね
(‥ )アポロドーロスの
ギリシャ神話を見たけど
殺してばっかだよ
曰く
オリオーンを射殺
オートスとエピアルテースを同士討ちにして殺す
礼拝の怠りを怒り巨大猪を使わす 結果としてメレアグロス死亡
礼拝の怠りを怒られたアドメートスは誰かを犠牲にしないと死ぬはめに
水浴びをしているところにでくわしたアクタイオーンをシカに変え、彼自身の猟犬に襲わせて殺す
子沢山を自慢したニオベーの娘を皆殺し
狩りにおける自分の従者であるカリストーが自分のように処女を守らなかったので射殺
第三の難行でケリュネイアのシカを捕縛したヘラクレスを非難。ヘラクレス平謝り
アドニースを猪で殺す
アルテミスが不死としたピュロノエー
∧∧
(‥ )最後だけ不死が出てきました
\‐
(‥ )他に
アドメートスなる人物が
身代わりがないと死ぬと
告げられる
奥さんが
身代わりで死ぬが
彼女は蘇る
その話は少し不死性が
はいっているかな...
さらにアフロディテーとアドニースの物語。つまり、イシュタルの冥界下りの焼き直しの物語と、少し関わっているのは興味深い。アドニースを殺したのはアルテミスだ。
∧∧
(‥ )これを考えると
\‐ アルテミスさん多少は
不死の雰囲気が残っている
みたいですね
(‥ )でもなんだ
情緒不安定なのか? と
思えてしまうくらい
殺しているよなあ
それに
他の神と関わる話が
見当たらないのだよね
多分、アルテミスの影が薄く感じるのはこのためだろう。自然災害のように襲いかかる理不尽な力の体現者としての側面が強すぎて、人柄を推し量れるような部分がまったくない。
これは兄妹であるアポローンとは対照的である。
アルテミスは若い三日月、セレーネは満月、ヘカテは古い三日月、そういう区分けがあるという話もあるが、そのせいなのかどうなのか。
∧∧
( ‥)なに? アルテミスさん
人格も神性も
分裂しちゃったの?
(‥ )どうなんだろうね?
とはいえ、不死性がどうも多少残っているらしいことは興味深い。