2015年7月7日火曜日
文句ばかり言いよる
必死で戦っているのに勝って当たり前。誰もほめてくれないし、何かあると文句ばっかりいってくる。
∧∧
(‥ )戦っている実動部隊が
\‐ 瓦解したら
防衛線を突破されて
すべてが
終わってしまうのに
安全圏から文句ばっかり
いっている
(‥ )文句どころか
こうしたらもっと
良いはずだ
馬鹿な奴らだとか
言い出すのよな
2014年のバレンタインデー、東京から神奈川、山梨にかけて、この地域では未曾有とも言えるような豪雪が降った時、自衛隊は粛々と行動を開始していたけども
∧∧
( ‥)自衛隊もっと出てこいよ
何万人もいるんだから
全員手作業人海戦術で
雪かきしろよ
この税金ドロボーとか
めちゃくちゃ言ってる人が
いたよね
(‥ )そういう奴にかぎってな
WW2の日本軍は
後方支援と兵站と補給を
おろそかにして負けた
馬鹿集団wwwとか
言い出すのよね
全員手作業人海戦術って、それって会社で言えば総務も経理も全員外回りしろって言っているのと同じだよね?
世の中の理想論者は現実を見据えろという割りには精神論が大好きである。
そういえば最近見たよなあ。東日本大震災で自衛隊は後方支援を考慮しない10万人という人員を無謀にも前線に動員した。自衛隊は兵站を無視した太平洋戦争の愚をまったく反省していないのだ! という意見。
∧∧
(‥ )...あれって当時の首相
\‐ 菅直人首相の判断でしょ?
そもそも
”文民統制”だし
(‥ )俺はあれを見て
戦後左翼は
日本軍の愚かさと言いつつ
自分たちこそが
精神論で
兵站無視するのだなと
思っていたんだが...
なんで自衛隊が悪いことに
話がすり替わっているの
だろうな?
考えてみれば、はるか以前より、洋の東西を問わずこんなことばっかりなのだった。
思えば、蛮族の侵入から国家を守るため、皇帝の数を四人に増やし、全員で防衛を分担して戦場を転戦したディオクレティアヌス帝を、キリスト教徒たちや歴史家たちはあしざまに罵って、暴君であるという評価を歴史に刻印したのであった。
∧∧
(‥ )帝は国家を束ねる
\‐ イデオロギーとして
ローマ伝来の
ユピテル神とヘラクレスを
採用したんだよね
だからキリスト教と
相性が悪く
最後の大規模な
迫害帝となった
(‥ )当時の
キリスト教著述家って
現在世界の
マルクス主義者みたいな
ものだったのかもね
自分たちのイデオロギーに属さないものは徹底的に貶め、しかも安全圏に閉じこもったまま文句ばかり言う。