2015年7月31日金曜日
ゆるゆる上がってずるずるっと下がる
2015年7月31日、中国の株はガタガタと上下して、そうしておよそ横ばいになり、だんだんと上がって、そこから急に落ちて、最後に少し戻した。
∧∧
(‥ )横ばいってことは
\‐ 当局の介入はそんなに
露骨じゃなかった
そういうことですか?
(‥ )でもなんか普通に
横ばいって
今や
不自然ぽく見えるよな
胡散臭いなあ、と思って検索をかけると、どうも証券口座の売買制限をかけたらしい。
∧∧
(‥ )まあ経済のことは
\‐ 分からないから
実際その制限とやらが
どんな影響を与えるのか?
実際に効果があるのか?
僕らには
分かりかねますけどね
(‥ )むしろあれだよね
横ばいって胡散臭せー
なんかしてるんじゃねえか?
そう疑われるような
印象を作ってしまったことの
方が致命的なんだろうね
ゆるゆる上がって、最後にずるずるっと下がる。株価を支えるために金を投入して、それを見越した人々がなんとか損失を回避しようとわらわら群がる様子が見えるようだ。
∧∧
(‥ )まああくまで想像ですけどね
\‐
(‥ )想像だけどね
でもそういうことだよな
一方、今日は今日とて、中国軍の大物が失脚。
∧∧
(‥ )この状況下で粛清なのか
\‐ この状況下だから粛清なのか...
(‥ )粛清すると不満がたまって
不安定になるのか
不安定だから
それを抑えるために
粛清するのか
どっちなんだろうなあ
∧∧
(‥ )今のトップは習さんですか
\‐ 習さんあと何年もちますかね?
5年ぐらいですか?
(‥ )実体経済に混乱が波及して
粛清された人たちが
反撃を始めて...
そんなぐらいかねえ