∧∧
( ‥)でっ?
( ‥)ムツゴロウとか
‐/ トビハゼは
鰓に空気を通して
呼吸できる
だが、水が抜けた鰓は浮力がないので、ぺちゃっとつぶれる。
∧∧
(‥ )だから鰓を小さくする
\‐ これだと
空気中でもつぶれないし
空気中なら十分に
呼吸が可能
(‥ )代わりに水中では
窒息してしまうそうだ
ムツゴロウが
魚なのに溺れちゃうのは
これが原因らしい
要するに、空気呼吸と鰓呼吸はトレードオフの関係にある。
∧∧
( ‥)今日はこれで1日が
終わりましたね
( - -)あーさすがに
疲れたよ
それにしてもすごい時代になったものだ。1日、検索をかければこういうことが把握できる。
それはそれとして意外だったのは...
∧∧
(‥ )ムツゴロウの論文って
\‐ 多いんだね
(‥ )魚のくせに
泥の上できゃっきゃっ
ふっふっしてるからな
見た目の面白さもあって
みんなの興味を
ひくんだろうな
もちろん、脊椎動物の陸上進出とからめることもできるから大人気らしい。