出題範囲は分かっている。あらかじめ勉強もした。
∧∧
(‥ )それでも80点を越えたら
\‐ 御の字でございます
(‥ )つまりこのような恵まれた
状況でも
二割りは間違い
そうでない場合には
四割りが間違い
あるいは六割りの知識が
間違いだろうな
さて、我々の知識はかように胡散臭い。間違いが多いし、誤りが過半数を越えることもあるだろう。
このような状況であるにも関わらず、ロジカルシンキングとか、理屈が通っているとか、だから正しいとか、言い出しよる。
∧∧
(‥ )間違った部品をなんとなく
\‐ ”正しく組み上げてみました”
ですか...
一体、正しいって
何でしょうね?
そしてその結論って
一体全体なんでしょうね?
(‥ )論理的な思考とは
ただの阿呆ですよ
論理は文法的なもので組み立てる時に必要なものではあろう。しかし、思考を組み立てて良しとしているようでは駄目だ。