帰り道、公園の道路に渡された金網で閉じられた水抜きの溝にさしかかると、なにやらがさがさ音がする。
かなり大きな動物が動く音だ。
なんだろう? そう思って立ち止まって見ると、足下の金網の下を、少し慌てた様子でタヌキが走り抜け、側溝へ消えていった。
水抜きの溝や側溝を
∧∧ 通路にしてるんだね
( ‥)
‐( ‥)体の幅とほぼ同じ
だよね?
Uターンできるのかな?
まあ出来るか、道の脇を走る側溝と、道路を横切る水抜きの溝はT字型につながっている。仮に四足動物の肩幅しかない溝でも、道路と自動車の要領で方向転換できるんだろう。
そもそも獣は毛を取れば
身はスリムですからね
∧∧ 我々しかり
(‥ )
‐( ‥)なんの問題も
ないんだろうなあ