2015年3月30日月曜日
さあ、私に乗って戦いなさい
男性にとって男性のヒーローとは、仮面ライダーや、あるいはガンダムやウルトラマン、つまり超絶の力を持つ異形の存在で、つまるところそれは怪獣である。
なれば、女性にとっての女性のヒーローとは、女性にとっての怪獣ではないだろうか?
つまりhilihiliのhilihili: 怪獣時代の続き
∧∧
( ‥)それが分かりづらいのは
男性と女性の出力が
違うからではないだろうか?
( ‥)では女性から見た時の
‐□ 怪獣とはなんだ?
怪獣、それは異形の存在。異常な力を持ち、異才を放ち、異界からやってきた使徒と思わしき異能な存在。
∧∧
( ‥)例えば?
(‥ )レディー・ガガ?
=>https://www.google.co.jp/search?q=lady+gaga&biw=1015&bih=845&site=webhp&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=1vUYVaS2HM_18QXzz4Bo&ved=0CAYQ_AUoAQ&d…
∧∧
(‥ )ちょっと基準から外れた
\‐ 感じだよね...
(‥ )すかしたバービー人形共を
力でねじ伏せる
ソフビですよ
言い方が悪いが、そうではないか? すかしたバービーたちをねじ伏せるからこその希望ではないのか? それこそが異能ではないのか?
そしてこの異形
=>https://www.google.co.jp/search?q=lady+gaga&biw=1015&bih=845&site=webhp&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=1vUYVaS2HM_18QXzz4Bo&ved=0CAYQ_AUoAQ&d…
検索をdressからcostumesに変えるとまた違う
=>https://www.google.co.jp/search?q=lady+gaga&biw=1015&bih=845&site=webhp&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=1vUYVaS2HM_18QXzz4Bo&ved=0CAYQ_AUoAQ&d…
∧∧
(‥ )これだとガガさんじゃない
\‐ 人の写真が出てくるね
(‥ )ガガのコスチュームが
売られているのな
それが画像検索に
引っかかってくる
なんだ、ひとつのジャンルになっているのか。
これはまさに、
さあ、私をまとって戦いなさい
ということじゃないか。
というかハロウィンのコスチュームとしても売られているらしい
=>https://www.google.co.jp/search?q=lady+gaga&biw=1015&bih=845&site=webhp&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=1vUYVaS2HM_18QXzz4Bo&ved=0CAYQ_AUoAQ&d…
∧∧
(‥ )...ハロウィンの一角を担う
\‐ ガガさん
(‥ )すでに扱いが怪獣じゃね?
できれば身長200メートルぐらいになってエヴァンゲリオンと戦っていただきたい。
∧∧
(‥ )ATフィールド固そうだよね
\‐
(‥ )その固さ
最強の拒絶タイプでな
でも攻めに転じたら
途端にあらゆる防御を浸食
同化をはかろうとするんよ
人が仰ぎ見る憧れや怪獣とはこのようなものかもしれぬ。