2014年9月21日日曜日
自分で檻に入ったのに檻の文句ばかり言っておる
日本には自由が無い。この国は全体主義だ。日本の政治家は世襲制だ。政策は官僚が牛耳っている。
∧∧
(‥ )考えてみればかなり
\‐ 混乱的な言及ですけど
これを言う人は
意外と多いですよね
(‥ )敗者である自分を
認められないのだな
なぜかというに、仮に以上のことが正しいとする。
もし正しいのならそのやり方で勝負すれば良い。それだけの話だ。
だのにそうではない。言ってやらない。それはもう負けを認めたということだ。
∧∧
( ‥)言い訳?
( ‥)言い訳だねえ
‐□ 例えば単純に言うと
国家官僚になれなかった
レベルの勘違いさんが
よくこの言い訳を
するかなあ
ちょっと人より頭が良いと、勘違いする人間がいる。だが残念。上位1パーセントに入れる、そんなレベルは優秀でもなんでもない。ただのゴミかすなのだ。もっと頭の良い連中が日本にはいて、彼らが官僚になれる。
中途半端な人間はなまじ上を見る事ができただけに、生涯、挫折と恨みの涙をこぼすことになる。
そんな中途半端な才能だったら最初から無かった方が良かったのだ。スポーツでもイラストでも、どんな分野にもそういう人間がいる。
∧∧
(‥ )でも忘れられない
\‐
(‥ )忘れられないのは結構
でもな
所詮は口先の空論
そのことに無自覚なのは
いただけないな
勝負を賭けている人間なら、次はどんな手を打とうか? なんの手が最善か? この手ならどうか? そう試行錯誤し、次の一手を考えているものだ。そもそもそうでないと勝負が出来ない。
勝負をしている人間の思考とはそういうものであり、それが見当たらない愚痴はただの愚痴である。
∧∧
( ‥)ようするに
( ‥)冒頭のことを
‐□ 言っている連中は
勝負からすでに下りたのさ
だがしかし、勝負から下りてもなお、愚痴をこぼすだけの余力も余裕もある。
なんのことはない。そういうものは飼い殺しという。自分で居心地の良い檻に入ったくせに、檻の具合が悪いとこぼしているだけだ。