2014年9月1日月曜日
優秀な人間を集めれば優秀なことができる という大前提が...
官僚はこんなこともできない能無しだ
∧∧
(‥ )こういう意見には
\‐ 優秀な人を集めれば
優秀なことができるはず
そういう大前提があるよね
(‥ )ようするにその大前提が
おかしいってこと
なんだけどな
考えてみれば明白なのだ。
例えば普通の人を集めれば普通のことが出来るのか?
∧∧
( ‥)できませんね
出来るわけがない
( ‥)よく、今時の若者は
‐□ 指示待ちだって嘆く人が
いるけども
あれもこういうことが
分からないお馬鹿さんの
言動でしかないの
だろうな
普通の人間を集めたのだから、俺の指示がなくても出来るだろう、その認識は、頭が悪いを通り越して、もはや脳の病気に近い。
∧∧
(‥ )でもこういう考えは
\‐ ありがちだよねえ
そういう意味では
この手の言動は
病気ではなくて
実は普通の思考なのだと
(‥ )人間の思考であり
僕らの思考なのだな
やっぱ印象的なのは
今年のバレンタインデー
関東に降った豪雪と
自衛隊の出動と
それを揶揄して批判した
インテリたちだよな
神奈川の中央、海に近いこの近辺でも40センチ近い積雪である。雪かきの習慣が無い地域だ。降り終わってから雪かきすれば良いと思っているし、いつもはそれで良い。実際、いつもなら雪が止めば溶けてしまう。雪かきしても損になるだけだ。だから皆が雪かきをしない。道路に雪はどんどん積もる。こういうわけで、住宅街のど真ん中で自動車は立ち往生して乗り捨てられるし、あるいは反対に、俺のバイクが通る道から雪がなくなれば良いのだと、でかいバイクを無駄に駆る近所のおっさんは、他人の家の前にも平気で雪を捨てる始末
∧∧
( ‥)それで朝になって
近隣総出で雪かきを始めるが
自分の家の前の道路から
雪を排除するのが精一杯
(‥ )その雪かきの時にだ
みんなは
トイレをどこですませた?
食事はどこですませた?
寒くなって
あるいは疲れて休むとき
どこを利用した?
全部、自分の家だ。
全部、自分の家という補給基地を利用して、それでもなお、家の前から雪を排除するだけで大騒ぎなのだ。
一方、自治体から救助を要請された自衛隊は、以上のすべてを自前で持って移動し、後方には支援の部隊がいて、そしてどこをどうすれば良いのか偵察部隊が出て行動を行った。
だがこれを見て、自衛隊は遅い、少ない、もっとみんなで手に手に雪かきをもって、大勢で汗水垂らして頑張って働け、と言った連中がいた。これは実に印象的である。
∧∧
(‥ )普通の人間を集めて
\‐ 普通のことをする
それはものすごく
大変なことだ
これが分かっていない
人たちですね
(‥ )優秀な人間を集めれば
うまくいくに違いない
うまくいかないのは
優秀でないせいだ
俺様が分かるこんなことも
分からない大馬鹿野郎だ
こういうことを
平気で言う連中
それもこれと同じだろうな
大前提がおかしいのだ。そしてこれを踏まえて自分たちの行いをかえりみると、どうも私たちが常日頃、無自覚に行っていることはものすごくいい加減で、口先だけの空論ではなかろうか。