2014年7月21日月曜日
有権者お勉強計画
∧∧
( ‥)例えばの話
( ‥)そうねえ
‐□ 意地悪な言い方を
すればだよ
人間の知性は平均値が一番多く、”頭が良い”人間になるほど数が少ない
例えばこう
高い
↑
◼︎
◼︎
◼︎◼︎
◼︎◼︎
◼︎◼︎◼︎◼︎
◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎→多い
↓
低い
しかるに民主主義と選挙の結果は”有権者の平均的な意見や理解”に引きずられる
∧∧
(‥ )そりゃそうでしょうね
\‐
(‥ )まあ、これ自体は
当たり前な話だな
奇異なのは、この状況に絶望する人間がいることだ。彼らは有権者はもっと勉強しろ、と、まるで泣き叫ぶように主張する。
だがしかし以上の前提を踏まえればだ
∧∧
(‥ )原理的に意味ないよね
\‐
(‥ )大多数は理解できないか
理解はできるが
その労力を惜しむ人
だからな
仮に、全有権者が”勉強”とやらをしても結果は同じだ。底上げが起きるだけで全体の有様は変らん。
∧∧
( ‥)有権者お勉強計画は
原理的に無意味である
( ‥)つまりだな
‐□ 有権者お勉強計画って
言ってる本人は
まじめだろうけど
意地悪な言い方をすれば
”僕ちゃん馬鹿です宣言”
だとも言えるわけよ
少なくともである。有権者は勉強をすべし、という意見には、人間の知能はすべからく等しい、勉強をすればすべからく向上が可能である、という前提があるように思える。もちろんこれは明らかに間違いだ。
∧∧
( ‥)つまりもっと意地悪な
言い方をすれば
(‥ )こんなことも分からん奴の
たわごとを真に受けたら
我々は全滅だ
真面目な人間の言う事をぼけーっと受け流す人が大部分というのは幸せなことである。もしそうでなかったら人類はとっくに滅びていたかもしれない。