2014年7月1日火曜日
終わりゆく民主制
力のある者が権力を行使し、権力に箔をつけると、それは権利となる。
∧∧
( ‥)権利とは本来、
神から与えられし必然のこと
(‥ )ようするに根拠も無く
無条件に箔をつけただけさ
根拠も無いのに無条件に箔をつけることが出来たとは、それは武力があったからに他ならない。
∧∧
(‥ )古代ギリシャも古代ローマも
\‐ フランス革命後の世界も
それは国民皆兵と
総力戦から始まった
(‥ )武力があったから
権利を発明できたのだ
権利があるから
与えられたわけではない
そういうことだよね
徴兵制にすれば兵士はいくらでも作り出せる。否、日本はWW2でそれをやって失敗したではないか、人はそう批判する。
∧∧
( ‥)何を馬鹿なと
(‥ )無尽に兵士を作り出して
戦争を行って
社会を荒廃させる
それこそが民主主義の
原点ではないか
今さら何を言うのか?
ナポレオン戦争を見るがいい。大戦争を続けて帝国がついに崩壊した後、以来、フランスはぱっとしない国になって覇王ではなくなった。
∧∧
(‥ )なんかナポレオン戦争で
\‐ フランスは途方もない数の
成年男子を失ったの
だよね
(‥ )民主主義とは
スタート地点からして
そういうものなのだ
そういう意味では、徴兵制を復活させようと画策する時代錯誤な老人たちは、実際には民主主義、最後の砦だとも言える。彼らこそ、民主制、最後の希望だ。
∧∧
( ‥)でも、もうそんなことに
意味は無い
兵器は高度化して
徴兵された兵士が
今さら一体
何の役に立つのか?
(‥ )ようするにさ
民主主義って
今まさに
終わりの時を迎えつつ
あるのだよな
国民皆兵と総力戦と共に産まれた政体だもの、それが終われば民主主義も枯れ果てる。
∧∧
(‥ )次はどういう政体が
\‐ 地球を支配するの
でしょうかね?
(‥ )軍人貴族制になるのか
あるいは少数独裁か
あるいは
ビザンチン帝国のような
なにこれ? というような
何とも表現が難しい
独裁制なのか
どこへいくのだろうねえ