2014年6月24日火曜日
まあ、お互い何もしないのが上策ですか
∧∧
(‥ )日本が核武装しても
\‐ 中国との撃ち合いで負ける
だから日本の核武装は
無駄である
そういう意見が
ありますね
(‥ )あーでも
どうなんだろうね
ごく単純に考えて、東京、名古屋、大阪、福岡が核兵器で破壊され、一方、中国の大都市も同数破壊されたとする。
∧∧
( ‥)日本は大混乱でしょうね
(‥ )中国も大混乱だろうな
だが中国の場合
大混乱だけですむのか?
という問題がね
あると思えるけどね
天安門事件。学生たちが集まり、市民も集まって暴徒化まであとわずか。あの状況は深刻ではあるが核兵器の使用に比べればなんてことはない事件だろう。しかし、あの時でさえ最高指導者が隠れたり、どうも人民解放軍同士で不穏な動きがあったりしたとか言うのだから...
∧∧
(‥ )核兵器の応酬で
\‐ 北京、上海、杭州とかが
破壊されたら
中国の分裂は
あっという間ですか
(‥ )最低限、向こうの指導者は
その可能性を考えて
というか
そういう状況に陥った時
自分は何を掴むのか
それを考えて
意思を決定し
行動すると思うけどなあ
相互監視で身動き出来ない日本なら、後のことを考えて行動しないといけない。混乱が収まってから、「お前、あの時こんなことしたよな?」 と詰問されたあげくにリンチされたらたまったものじゃないからだ。
後からリンチされる恐怖があるからこそ、混乱の中でも統制が効く。相互監視によって混乱状態が収束すると予測出来るから、混乱程度ですむとも言える。
一方、そんな日本と違ってあちらは”自由の国”である。自由の国である以上、事が起こった時に、自分はどさくさまぎれに何を掴むのか? それを考えなければいかんだろう。何が起こるのか予測できない以上、それしか手の取りようがない。
∧∧
( ‥)同じ国、同じ社会である
そう想定すると
単純に日本が撃ち負ける
けどね
( ‥)同じ国でも社会でもない
‐□ そういう現実を考えると
お互いが取れる手は
ひとつしかないように
思えるけどな
つまり、お互いに何もできない。そして時間が経過すると中国は分裂へと至る。
∧∧
( ‥)お互い何もしないのが上策
(‥ )中国だって国が
分裂したぐらいで
今の権力者たちが
何もかも台無しになる
というわけじゃ
ないだろうからな
例えば、分裂して失脚するぐらいなら戦争で統制だ。そう考えるかというと、そうでもないだろう。分裂すれば、そりゃあ今の人の中には失脚する者もいる。そうであるから統制のためならなんでもしようとする人もいるのだろう。
しかし、分裂ぐらいで全員が消え去ってしまうような、そんな、やわな人たちでもないだろう。そもそも先が予想できないから良くも悪くも前向きになるのだ。もちろん、こういう前向きは日本からすれば無法である。しかし無法であるからこそ強い。その自信と打算があれば、むしろ混乱を望む人、想定する人もいるはずだ。それを考えると、あちらも何かする必要はないと言える。時を待てばあちらもそれなりに掴めるものがあるからだ。
∧∧
(‥ )問題は一部の真面目な人
\‐ ですかねえ
(‥ )信念がある孤独な人間は
危険だからな
全体の流れを無視して
勝手なことをするからね
*そういえば攻殻機動隊の原作だと、中国が沖縄に核攻撃を行って、沖縄は消滅してしまったという設定だ。あれも現場の暴走があったらしく、中国側では部隊の全員処刑が行われたのだ。しかも日本国は日本国で、一部の官僚と政治家が核攻撃の可能性を知っていたけどもスパイのことを考えて情報を握りつぶした、という裏話が露呈するのである。
∧∧
( ‥)意外と笑えない冗談
(‥ )そこまで極端では
ないにしても
信念とやる気のある奴が
危険であることに
変わりはないだろうな