∧∧
(‥ )考えるんだ!
\‐ という激励
(‥ )いつも思うけどさ
そう言う奴って
授業の問題が
分からなかった時
何をしてたのだろうな?
考えたのか?
違うだろう? 問題集の答えを読んだり、参考書の解説を読んだんじゃねえのかい。
∧∧
( ‥)社会と学校は違う
そう言うんじゃね?
(‥ )確かに社会での問題は
教科書には載っていない
ことも多いからな
だが、しかし、答えがそのままずばり載っていないことを良いことに、考えてばかりいないか?
思い出すべし。考えたって無駄だということ、学生時代にさんざん学んであろうに。一体全体どうして社会人とやらになると自分の脳みそを使って考えるなどという愚劣極まりないことをするようになるのか
∧∧
( ‥)理解に苦しむ?
(‥ )というか
これは多分
逃げだよね
学生時代、考えることに逃げた奴は、それはもうひどい有様だったこと思い出す。素直に問題集の答えを見れば良いのに、俺様解決しようとしたあげくに、間違った答えを自信満々に書いてしまうのだ
考えることに逃げてはいけない。
だが、テストをはるか過去のものとした社会人は考えることにすぐ逃げ込む。そうして居心地の良い自分の世界でひざをかかえて夢と絶望と愚痴と挫折を語るのだ。