2013年8月29日の月齢21.9=>
Untitled Document
2014年5月22日の月齢22.5=>
Untitled Document
∧∧
(‥ )まったく同じだね
\‐
(‥ )月齢で言うと半日
違っているのだけどね
欠け具合がまったく
同じなんだよな
二つのスケッチは元の絵の大きさも違えば、地形の強調具合も違っているけども、結局のところ同じ場面を描いたものだ。ただし、月齢だけが違う。
確かに月の運行は非常に複雑で、月齢が同じでも欠け具合が同じとは限らないし、欠け具合が同じでも同じ月齢とは限らない。
∧∧
( ‥)それにしてもこんなに
ずれるものですか
( ‥)でも、記述ミスとかじゃ
‐□ ないのだよな
確かに理想的な月の運行と
現実の月の運行は
相当なずれが
出てくるものだいうけど
これだけずれると
ぎょっとするよねえ
理想的な月の運行と現実の月の運行は角度にして6度あまり。運行の時間に換算すると半日近いずれが出てくるというけども、じゃあ、今見ているこの”欠け方”のずれは、具体的にそれに由来するの? 何に由来するの? と言われると困るのである。