2014年5月13日火曜日
自然だから良し それなら子殺しも良しだよね?
同性愛をする動物はしばしば確認されているのだから、同性愛もまた自然ではないだろうか?
∧∧
(‥ )だそうです
\‐
(‥ )その理屈だと子殺し
ネグレクト、育児放棄は
自然界で良く観察される
事例であるから
虐待や育児放棄による
子供の惨殺、餓死は
自然で良いことです
ということになるんだよね
自然だから良い。そう思い込むのは勝手だけども、自然は別に善意の保証人ではない。自然は何も考えていない。それは人間どころかすべての動植物を轢きつぶす巨大な歯車のようなもので、そこには悪意もなければ善意もない。ただの巨大な機械仕掛けだ。そしてそれがゆえに、容易に人も動物も殺す。
∧∧
(‥ )自然は強いものが
\‐ 生き残ることを
目的としているようには
見えません...
(‥ )そりゃあ自然に目的なんか
ありゃしないからな
無いものを無いと
言ってるだけで無意味だね
歯車は僕らの頭上にのしかかっている。歯車に悪意も目的もない。仕組みがあるだけだ。回転した時、単にそこに何かいればつぶす。それだけだ。
生き残る側も、それは強いか弱いかではない。歯が落ちてくる時、単にそこにいるかいないかだ。それは偶然もあるが遺伝的に決定されており、強い、弱いに関係なく、歯車は歯車の仕組みに沿って回転する。結果的な選別はこうして起こるが、その時、強い、弱いは関係ない。これが現実。
かように人間は人間で歯車は歯車である。しかし、人間の価値観で歯車の仕組みを勝手に判断するから誤謬が産まれる。
∧∧
(‥ )これはありがちな
\‐ 間違いであると
(‥ )人間には神が必要でな
自分を支えてくれる
優しい神が
必要なのだ
だからこういう誤謬は
何度でも産まれてくるし
絶える事は無い
しかもそうやって神を発明したはずだのに、歯車につぶされると人間は怒るのだ。
なぜ私にこんな仕打ちを? と神に対して絶望するのが人間である。
だから、自然を神にした人は、やはり同様に絶望するだろう。
それともあれだ、自然の恐ろしい側面だけを切り離して、それを悪魔と認定するのだろうか。
∧∧
( ‥)人間の価値観で自然を
判断してよりどころにする
どうしても擬人化せざるを
えなくなりますからね
( ‥)そして話はとんちんかんな
‐□ 方向へ進むのさ
人間の価値観で自然を理解できる。人間の価値観と良し悪しを自然は保証してくれる。それは理解として間違っている。あるいは仮説として間違っている。間違った理論で現実を無理に説明しようとすれば必ず無理が生じる。彼女はきっと訳があって僕に会えないのだろう。それはきっと彼女の親のせいだ、そうして殺人を犯すようなことも起きるのだ。
自然を崇める人の運命やいかに?