2014年2月15日土曜日
気温0度 湿度80% 積雪38センチ
日付は変わってバレンタインデーの翌日、15日
雪はまだ降り続いている
公園にいこうとはしたものの、公園の入り口から先はもう長靴が埋まってしまって進めない。ラッセルするわけもなし、かんじきがあるわけでもなし。
(- - )無理でした
∧∧
( ‥)お帰りなさい
バレンタインデーの間に雪は4回くらいかいたが、どんどん降り積もる。どうせ明日には雨になって予想気温が14度。あっという間に溶けてしまうに違いない。自分のやっていることは無駄だけども、たまたま通りかかった人は、ありがとうございます、と言っていた。
∧∧
(‥ )なんかもう、
切実でしたよね
(‥ )長靴でもずぼずぼ
埋まっちまうからな
ひーひー言って
こっちにくるんだもの
思わず本音が
出たんだろう
そうだ、すぐに溶けるに違いない。だがしかし
誰もはかないから、神奈川県の中央部は、15日に入って住宅街のど真ん中でこの有様
フラッシュをたくと雪が舞い散る様子がよく分かる。風が強くて、ほとんど吹雪状態。
積雪は38センチあった。
∧∧
(‥ )どう測るか次第ですが
\‐
(‥ )どう測るか、
どこを測るか?
場所によっては
それ以上あるんだ
吹きだまりが
あるのだな
気温は0度で湿度は80パーセント。ああ、しかし雪に半分埋もれちまったから、正確な値ではないかもしれない。あまり寒くは感じないし、かき氷のような、氷を削ったような感じの雪になっている。べちょべちょでもないが、かなり溶けやすい。歩いていると、あっという間にズボンはびしょぬれだ。
この撮影をする何時間か前、冒頭で述べたように公園に行く途中、今日は立ち往生している車がないな… と最初は思っていたのだが
(‥ )坂に2台、
立ち往生してたよ
∧∧
( ‥)あらら
溶けるのは確実だ。しかし、さすがに前回よりも雪が多い。いくら温度が上がる予報だとはいえ、明日の朝、午前一杯、神奈川は身動きがとれなさそうである。