2013年12月19日木曜日
ご都合主義的な設定、それがワープ
hilihiliのhilihili: 認識論を自然科学だと思い込んだ報いの続き
∧∧
( ‥)そもそもの違和感は
(‥ )そもそもある作家が
ある作品を
これにはSF魂が無い
そう批判したことだな
SF魂がないって、そういう言うあんたの作品なんか、宇宙船がワープしてるじゃねえか。
∧∧
( ‥)光速よりも速く移動する
お手軽な手段、
それがワープ
(‥ )なめてるだろ?
光速よりも速く、物体や情報が移動する、なんじゃそりゃ? この宇宙でそんな事例は観測されていない。
*:光速を越えているように見える現象は見かけ上の話
**:量子テレポーテーションとかの話はここでは除外する。そもそも件の小説にそんな物理的な制約や説明は一切ない。
そういう作品を平気で書いておいて、他人の作品はSFがどうしたこうした、頭がいかれてるとしか思えない。
∧∧
(‥ )まあ、そもそも批判する人
\‐ 批判された人、
作ったものも仕事も
どっちも科学じゃないからね
(‥ )宇宙を股に掛けて冒険を
したい、だから
光速の限界を突破したい
それはね、
科学じゃないんだ
ただの御都合主義だよ
パイロットの免許を取るのがめんどっちーから呪文を唱えてホウキに股がり空を飛ぶ、それとなんら変わりない。
∧∧
( ‥)でもこれはSFだと言い張り
一方では自分の気に入らない
作品をSF魂が無い、と
断言して攻撃する
(‥ )ワープなんて、そんなもの
ルーラと一緒だよ
ルーラ唱えないと
成立しない話を
書いておきながら
SF魂って
なんですか? そりゃ?
あんた、
頭うんでるんですか??
そういうことさね
*ルーラ:いわずとしれたドラゴンクエストの転移魔法。別に転移魔法が悪いわけじゃない。転移魔法を使わないと成立しない話を書いておいて、さもこれが科学であり、科学でないフィクションはSFにあらず、というのは、ご都合主義のご都合主義的な解釈でしかない、という話。
科学でもなく、ご都合主義でしかない、それでもなお一方的にこれはSF、これはSFじゃない、と定義して攻撃する。
つまりこれは明らかに
∧∧
( ‥)認識論の話だと
(‥ )心霊写真と同じだな
これが悪霊です、
そう思えばそうだし、
そう見える人にはそうだ
その人は、「これは心霊写真ではない」と言う
同時にその人は「こんなものは心霊写真ではない!!」と断言する
だがその人が撮影した写真も、別に霊が写っているようには見えない。彼が、「これは霊だ」と自信満々に述べる影が写り込んでいるだけだ。
∧∧
(‥ )そしてこういう認識論は
\‐ こう定義したからこうなのだ
という空虚な理論体系しか
作り出せない
(‥ )そして異なる認識と
前提からスタートした
理論体系はお互いに
相容れない。
次に起こるのは内ゲバだ
そりゃあ衰退する。
∧∧
( ‥)認識論を自然科学と
誤謬した人々の末路は
悲惨であると
(‥ )知性のあるデジカメが
画素が実在すると考えて
その大前提から理論体系を
組み上げたらどうなるか?
そりゃあ破滅だと
思わないかね。