2013年10月5日土曜日
理系ですか? 文系ですか?
∧∧
( ‥)あなたにとって
理系のイメージって
どんな?
(‥ )馬鹿、阿呆
∧∧
( ‥)文系のイメージは?
( ‥)理屈っぽい
‐□ 論理的
∧∧
( ‥)...それ、誹謗中傷だよね?
( ‥)データからグラフを描く
‐□ その動作は論理では
正当化できないのだ
∧∧
( ‥)ひるがえれば、
論理的な人間とは
(‥ )グラフを描けない、つまり
データから傾向を
ざっくりつかめない人間
データの追加によって
結論を検証できない人間
すべてのデータを
正確に説明してしまう人間
そういうことになるね
グラフが描けなければ検証はできない。ざっくりしていないと複雑すぎて反証できない。データの中には説明しちゃいけないものもあるのに、それをも説明するのは説明のための説明であって、理屈ではあるが現実ではない。それは無敵の理論になるが、代償として世界を操作する能力を失って、詭弁と虚構の塊になる。
∧∧
( ‥)典型的には?
( ‥)マルクス主義者でしょ
‐□
∧∧
( ‥)...理系にもいたけどねー
( ‥)どいつもこいつも
‐□ 悪さしやがってな。
他人をおとしめて
あざわらって、
論理、論理と合唱し、
いざ、自分が間違いだった
ことに気づいた時には
今度はしらんぷりしたのだ
卑怯、卑劣、愚劣
∧∧
(‥ )今はなんかビジネス書で
\‐ 論理的と
(‥ )プラトンの昔から
賢しい連中は本当に
論理が好きだよな
マルクス主義の次は
ビジネス書と
きたもんだ
だが、二千と数百年間、ただの一歩たりとも論理は前には進めなかった。当たり前だ、理屈じゃ前には進みきれん。
∧∧
(‥ )反対に、科学はもっと
\‐ ちんちくりんですよね
(‥ )たぶん、文系と理系は....
そんな区分が本当にあるか
どうかはともかくとして、
それぞれ狂気の質や
方向性が違うのだと思うよ
∧∧
( ‥)ケプラーさんなんかは
いかれてるよね?
(‥ )なんでこの人、
いきなり第二法則を
話し始めているわけ?
という完全な狂気っぷりが
とても素敵。