2013年10月6日日曜日
なぜ体重?
∧∧
( ‥)どうよ?
( ‥)んー、書けたことは
‐□ 書けたのだが、
困ったことが山の
ように出てくるね。
例えば、現生種、つまり、”現在も生きている種”、なのに、大きさが分からない。
∧∧
( ‥)意外と言えば意外ですよね
お魚さんとかなら
ちゃんと載っているもの
ですけどもね
( ‥)昆虫や魚類は体が
伸びたりはしないよな。
哺乳類は....首とかが
死んで弛緩すれば
伸びたりするから...
だからかね?
∧∧
(‥ )まあ、一応は頭胴長とか
\‐ 書いてあるのですけどもね
(‥ )問題はさ、ユーラシア北部
から北米にまで分布し、
地理的変異が大きい種類を
ぜーんぶ、ひとくくりで
まとめて、しかも
最大サイズを出してる
らしいことなんだよね。
他にも最大の重さの個体が、これは尋常じゃないな、どんだけでかいんだい? と思っていたら、そいつは動物園のデブ、と書かれていて。
∧∧
( ‥)まあ、英語でfatでしたけどね
( ‥)デブじゃねえかよ、
‐□ まぎれもないデブだ
デブはなあ、デブは比べちゃいかんでしょ
重さにせよ、あるいは大きさにせよ、記録的な最大個体を持ってくる、というのは良くない。
それだと日本人の大人の身長は140〜210センチです、とかそういう話になってくる。
アメリカ人って、日本人より小さいじゃん、とかそういうことになる。
なんでこう、最大記録を入れたがるのやら。
∧∧
( ‥)しかも、最大サイズの
‐□ 2.8メートルは
どうやら島に隔離されてる
大型の亜種の、さらにその
巨大個体の記録っぽいですね
(‥ )そういうのって困るよね
他の連中は
2メートル程度みたい
じゃないか。
いや、2メートルも十分大きいのだけどもさ、2が2.8になっているようでは、ずいぶん話が違うよなあ?
しかも、亜種の大きさが、今度はそれはそれで平均値がよく分からない。さらにどういうわけか長さではなく、体重が出てくる。つまり大きさが書いてない。
∧∧
(‥ )なんで体重なんでしょうね?
\‐ 体重を測るのって
むしろ難しそうですけどね
(‥ )でかい計りが必要だしね
しかも、大型動物は仕留めて
死んで、測るまでに
失われた血液の重さとか
そういう誤差まで入って
くるからなあ。
だのに、なぜに体重? 別にいつも仕留めた獲物の重さを調べているわけではないだろうし、保護のために麻酔銃で、とかもあるだろうけども、なんで体重だ?
∧∧
( ‥)健康状態ですかね?
(‥ )でも、大きさがないと
そういうのって
意味なくねえ?
∧∧
( ‥)測定、ひとつとってみても
‐□ よく分からないことが
多いですよねえ
(‥ )まあ、こういう知らない
ことを調べるのは
楽しいことだけどさ、
なんかこう、
要領を得ないってのは
困るよねえ。
そして当然ではあるけども、ネットだけではどうにもならないことも分かってきた。
∧∧
(‥ )本の発注と論文の調査は
\‐ 間に合いますか?
(‥ )同時並行だね、
いつものことだ
まあ、知らないことが山のように出てくる、というのは良いことではある。
∧∧
( ‥)脳の大きさと群れ社会に
相関があるかないか、とかね
( ‥)無い、という意見、
‐□ 一方では、近縁の系統と
比べると明らかにある、
という意見。
表面的なことだけを
見ていても、これでは
判断つかないな。
判断するには脳の大きさ
社会構造の有様、
それだけを見ていては
どうにもならないって
ことだろう。
∧∧
( ‥)つまりテクニックの話ですか
(‥ )あるいは、方法論の話、
それそのものを見なさい
ということだろう
なんにも分からない時は、分かろうとすること、それ自体が破滅の罠になる。分からない時は分かろうとする前にやるべきことがある。今ここで必要な理解を理解するために必要な分かり方とは何か? それ自体を探さないといけない。