一昨日は晴れていた。昨日は曇りで妙に蒸し暑く、夕方から雲はさらに濃くなった。
日付が変わって雨が降り始め、ここ神奈川では結構な強さになっている。妙に蒸し暑く、温度が高い。
( ‥)やれやれ、洗濯物を
‐□ 室内に入れねば
ならないな
∧∧
(‥ )台風が来てるみたいだよ
\‐
(‥ )...この蒸し暑さは
そういうことか
∧∧
(‥ )台風18号マンニィ
\‐ 明日の夜には関東付近を
通過するみたい
本日昼間と明日一日中
雨だね
テレビがないと、台風は刻一刻と接近してくる巨大な渦巻く個物、個物と言っていいのか、つまりインディビジュアルとは思えない。
それは単に日々移り変わる天気の一部であり、それは強い雨の空、風の強い日、であり、それが2、3日続くだけのことだ。
( ‥)昔の人も、台風は
あくまで夏の終わりにくる
雨の季節とその一環としか
思わなかったのかな
∧∧
( ‥)まあ、ぐるぐる回る雲を
認識はできませんからね
たしかに流れる雲と風の向きが通過にしたがって大きく変わるのは観察できる。
しかし、これだけの観察から巨大な構造物全体とその渦巻きを推論するのは、発想としては不可能ではないものの、大胆すぎるだろう。