2013年9月27日金曜日
知識を魔改造する人間は
分かりやすい嘘を書くと、みんな分かってくれる。
あるいはこう言えばいい。
分かりやすい嘘を述べると、私は理解できた、そう思い込んだ人の数が最大になる。
∧∧
( ‥)でもそんなことを
するわけにもいかない
( ‥)というわけで
‐□ 鵜呑みに出来る程度に
話を正しく簡略化します
ただ、簡略化された説明は、今度は局地的にしか役に立たない
∧∧
( ‥)火災が発生しました、
周囲の住人はすみやかに
非難してください
(‥ )住宅街ならその指示で
良いけども、
マンション内部
地下鉄などでは、
その指示だと駄目だな
死ぬよね。
状況に応じて簡略化は変えないといけない。
また、これ以外にも問題がある。
鵜呑みにしても無害なように説明を簡略化しても、考える人間がいる。彼らは鵜呑みにすべき知識を勝手に魔改造してしまう。つまるところ、考える奴、これが一番たちが悪い。
∧∧
( ‥)さりとて、人は誰しも考える
特に一部の人は知識を勝手に
魔改造してしまうぐらいに
考える
(‥ )こればっかりはゼロには
できないんだ。
さりとて、
考える人間の勘違いを
いちいち指摘、訂正して
いたら、それだけで
一冊の本になってしまう。
そういうわけで、考える人間は最初から考慮しないで切り捨てる。これが大事。
∧∧
( ‥)必要なのは
(‥ )考えることじゃなくて
調べて検証して確かめる
そこなのでな。