2013年7月29日月曜日
賢い人間はすぐ絶望する
∧∧
(‥ )もう一週間が過ぎましたけど
\‐ このたびの選挙では
うひゃーな人が当選したから
絶望している人も
多いみたいですね
(‥ )おかしな人が
当選するのはいつもの
ことだけどね。
実際、おかしな連中が幾人か当選したとはいえ、選挙で民主党が政権を取った時ほどの深刻さはなかろう。
∧∧
(‥ )...まあ、あれは事実として
\‐ 大失敗でしたから。
(‥ )事実、あの失敗を反映して
揺り戻しが起こったわけだ
つまり、試して改める。
解を探索する過程として
ちゃんと動作してるよね
なんの問題もない。結果を予想できた人からすれば、迂遠極まりないだろうけど。
∧∧
( ‥)迂遠な。つまり迂回して
しかも遠い。
分かりきった道を
最短距離でいけばいいのに、
馬鹿は余計な回り道をしないと
分からないのか? と
人によってはお怒りです。
( ‥)人間は所詮、人間。
‐□ 集団は平均。
平均は平均。
平均は同じ。
それでもなお、
答えは出せるのだ。
答えが出た、という現実から眼をそらし、ちょっと頭が良いぐらいで、平均という現実を前に絶望してしまうとは、
(‥ )天才らしからぬ絶望よな
いや、それで絶望するのが
天才なのか?
∧∧
( ‥)賢いとは、そういうものだ
それもまた現実なのでは?
賢い人間はすぐ絶望する。だから、そんな絶望、いちいち聞いていられない。