2013年7月29日月曜日
人生スリリング
∧∧
(‥ )そういえば突如引退を決意し、
\− 全然違うジャンルに
チャレンジして、その後、
舞い戻った人がいましたよね
(‥ )マイケル・ジョーダン
とかな。
でもいいんじゃね?
∧∧
( ‥)おや、意外にも好印象?
(‥ )どんな理由があれ、
人生は大いなる遊戯よ。
仕事は真面目にやるべき
かもだけど、
遊戯は真剣にやるものよ
なにを真面目だ、なにを真剣だ、とするのかは、人、それぞれだけども。まあ、そんなところなんだろう。
∧∧
( ‥)でも、あなたは
セカンドライフとか、
そういうのはひどく嫌うよね
( ‥)セカンドライフって、
見方を変えれば、
それまでがファーストライフ
だった、
そういうことなのよな。
第一の人生をリセットしたい、というのなら話は分からんでもないけども、第一の人生の成功体験であわよくば第二の成功を納めたい、というのなら、
うはっ! お前、超ー、楽観。
∧∧
( ‥)成功体験を誤解していると
( ‥)成功するのに20年。
だったら次の成功に
20年かければ良い、
つまり前半に出来たことを
後半にもう一度出来る
そう思っているのだろうな
成功の要素のうち、時間と努力は考慮しているが、だがしかし、若さと体力を忘れておる。
∧∧
( ‥)人はいつまでも若くは
いられない。それを
忘れた人は痛い目を見る
あなた、それが見たいんだね?
( ‥)セカンドライフと挑戦が
−□ 挫折し、惨めな失敗に
終わるたびに、私の理論は
確からしさが増大するのだ
頑張って成り上がった経営者が、勘違いのあげく、政界へ打って出て当選して議員になる。
∧∧
( ‥)本来、指揮官として
後退、指導するべき人が、
己の体力を忘れて前線に
一兵卒として参加する
( ‥)ぞくぞくするねえ。
−□
人生が無駄に終わる瞬間はいつだってじわじわと進行し、まるで劇的でなく、ゆえにくだらなく、そして無様で必然的にスリリングだ。
これがもうたまらない
(‥ )生きてるって
実感するだろ?
∧∧
( ‥)まあ、生きるって
死ぬことだからね。
影がなければ光は認識できぬ。