2013年6月7日金曜日
疑心暗鬼の種
ロリコンなど規制されても良いが、表現の自由は死守しなければならない。
とっいう理論武装
∧∧
(‥ )規制反対派のこのような
\– 理論武装を見ると、
規制派がなぜ児童ポルノを
ついてきたか分かりますと
(‥ )ロリコンとかいうのは
自分たちが育成している
子供を無理矢理犯す存在。
そう見られている以上、
ロリコンってのは
リンチの対象であって
サンドバックにして
ぼこるための娯楽なんよ
まあ、そこをつけば、さらに規制を拡大することは可能だろう。二次元だろうが三次元だろうが、所持も駄目だというのなら後は芋づる式に広げられる。
だから当然、そこを突いてくる。
規制したい人にとっては”あるべき理想状態”があるだけだ。もちろん、そんなもの、理想状態に固定化すればすべては理想的になる。まあ病人がよく考えるありきたりだが、実際にはうまくいかない固執である。*例:マルクス主義とスターリン、あるいはポルポト。
∧∧
( ‥)言い換えれば、規制反対派が
表現の自由がどうの、
という点を突いて防衛を
試みるのもまた当然。
( ‥)理論武装や大義名分が
なきゃあ何もできない
連中なんざ、知った
こっちゃねえけどな。
気に入らんものは気に入らん。規制派と同様、そこに理由はない。気に入らんものは気に入らん。
∧∧
( ‥)普通、人間には大義名分が
必要なのですよ
( ‥)まあ、大義名分なんて
”頭の良い連中”が
勝手に作るさ。
どうでもいいことだね
∧∧
( ‥)ではなんと?
(‥ )疑心暗鬼だな。
∧∧
( ‥)おまえ、これをネタに
潰されるよ。そういう
疑いをばらまくと?
( ‥)みんなその時はスルー
するけどね。
言葉は右から左へだ。
だが、危機的な状況。それも、どうもこいつら信用できない。俺を切り捨てる気じゃないか? なぜって、こっちと運命を共にする理由は奴らにはまったくないのだからな。
という状況になると
∧∧
( ‥)一気にふ化し始めると
( ‥)言葉は右から左へ、
だが実際には脳に痕跡を
残しているんだよ。
危険信号を人間は
気に留めているからね
∧∧
( ‥)効果あると思います?
あなたは言いました。
男性政治家はエロ漫画よりも
レイプの方が
社会的ステータスが
上だと考えていると
( ‥)だからエロ漫画ぐらい、
そう思ってしまうのだな。
女にチンチンおっ立てて
迫る自分がエロ漫画に
興味があるなんて言えない
そういうプライドもあろう
だが、生き延びることが先決。となればそれも揺らぐ。
∧∧
(‥ )でも、逃げる時でもプライドを
\– 守って逃げたいと
思うでしょう
(‥ )そういう大義名分は
それこそ”頭の良い連中”が
勝手に作ってくれるさ。
実のところ、そういう意味では大義名分なんてどうでも良いのだ。そんなもの、逃げるという動機がある時に掲げる旗であって、旗自体はにわか作りでもなんでも良い。
∧∧
( ‥)むしろ必要なのは
逃げ出す動機
( ‥)つまり疑心暗鬼と恐怖だな