2013年6月23日日曜日
40過ぎのジョブチェンジはなめすぎっしょ
∧∧
(‥ )なんかブラック企業と
\– 揶揄される会社の経営者さん
が選挙に出るとかで...
(‥ )ああ、意外と受けて
当選するかもね
∧∧
( ‥)そんなもん?
(‥ )おいちゃんみたいな40代
とかそれ以上の世代は
自分は努力したから成果を
納められた、
そう勝手に思い込んでいる
勘違い世代だもの
頑張る人間は好きでしょう
個人的には理解不能だが。そんなもんじゃね?
∧∧
(‥ )...右肩上がり成長の
\– エスカレーターに乗っていた
世代なのに、
成功は自分の成果ですか?
(‥ )人間すぐに勘違いするよー
自分の実力だ、とか
思い込むのは当然。
∧∧
( ‥)でっ? 当選して議員になって
ばりばり働くの?
(‥ )無理じゃね?
∧∧
( ‥)なんで?
(‥ )そんなのただの
成り上がり者じゃん
うまくいかんよ。
せいぜい、知事になって
お山の大将になるのが
関の山じゃねえか?
国会議員って無理無理。
人間、生涯をかけてかなう願いはひとつだけだ。こっちはうまくいった、ではあっちもうまくいくか? そうはいかねえ。
∧∧
(‥ )かなう願いはひとつだけ
\– そう言うと激怒する人、
いますけどね
(‥ )そりゃあ図星だからな
なぜかって、心配だからだ。堅牢なはずの足下がずぶっとぬかるんでいるからだ。
なぜかって、口でいくら勇ましいことをいっても、40になればもう体力なんか残っていない。実際、体力がある奴は口を動かす前に走り出す。
言葉が多くなったら、それはもう死んだのだ。
そんな人間が、もうひとつの夢を手にしようだなんて愚かなことだ。走れるわけがない。
∧∧
( ‥)政治家って確かに口先だけの
人がいるけど、それだけじゃ
駄目でしょう?
(‥ )だから自分でも出来ると
思ったのだろうし、
だから成り上がり者に
しかなれんだろうって
ことなわけよ。
どんな業界にでもプロの技がある。だったら、40すぎてジョブチェンジってのは無茶だ。
∧∧
( ‥)つまり
(‥ )40過ぎた”老人”がだな
自分はまだまだやれるとか
勘違いすんなってことよ