2013年1月25日金曜日
自転車操業街道をゆく
∧∧
( ‥)つまり学名を直訳すると
熱水のゲンゲ、地獄の番犬
ですか
( ‥)種名がケルベロスでね
–□ 顔がへちゃむくれだから
かな?
さて
ふと思い出したことがある。まだビデオが全盛の時代、こんなアダルトビデオ監督がいたと聞く。
(‥ )ナンパした女の子を
エロビデオに出演させる
∧∧
( ‥)ナンパものってジャンル?
いや、そうではなく
ナンパして彼女にした女の子を女優にして、自身が撮影するエロビデオに出演させて、男優は自分。
∧∧
( ‥)...それ、自分のセックスライフを
自分撮りして売って金にして
いるだけだよね
(‥ )しかも女の子がしじゅう
変わるのだそうだ。
どうもご本人はなにか強迫観念じみたものがあるらしい。手記によれば5年つきあった彼女を寝取られたと言う(もっとも話の内容からするとうだつの上がらない若き日の彼を女が見限ったのではないかと思う)。
( ‥)愛とは信頼なんだ、と
インタビュー記事で語って
いてだな
∧∧
( ‥)...まあ、なんだ
痛い人だね
痛い人なのだ。もともとエロ路線だった人生が、失恋で自転車操業のエロ街道になってしまったと言えばよいのか?
彼女を作り、その娘で儲ける、その金で新しい彼女を作り、その娘で儲ける、そして
∧∧
( ‥)倫理うんぬん通り越して
人生が破滅的だな
(‥ )どうしようもない人だなあ
そう思ったものよ。
だがしかし、このことを今になって思い出して考えるに、この監督のことを自分は色々言えたものかと。
∧∧
( ‥)何がよ
(‥ )本や資料を集めて記事にして
その金で本や資料を集めて
記事にして、その金で...
状況同じじゃね?
ここで発想をふくらませて思うに、科学ジャーナリズムの意義を叫ぶ人が、妙にうさんくさく思えてしまうのはそのせいかと。
∧∧
( ‥)あんたが思ってるだけ
だよね?
( ‥)みんな好きでエロ映画
作ってる時にだな、
エロの哲学と意義を
鼻息荒く語られたら
ちょっと引くだろ?
∧∧
( ‥)まー、その状況ーは
そーだろーけどね
(‥ )意義なんていらないよ
やりたければそれで
いいのさ
ああ、しかし、それを踏まえて考えると、愛を語ってしまったあのエロ監督は中途半端だったのかもしれない。
∧∧
( ‥)女の子をくどいて詐欺師
まがいなことをするには
愛だのなんだの
そういう
きれいだけど軽い言葉を
使うしかないんじゃ
ないですかね?
(‥ )だから中途半端だし
ゆえに中途半端なのだ
そのエロ監督がその後どうなったのか、それは知らない。
∧∧
(‥ )ご存命なら、今60ぐらい?
\–
(‥ )なにもかも無茶が
あるよねえ。
60で女の子をナンパしまくるのも不可能ではないんだろうけどね。無理がありすぎる路線だったよな。
∧∧
( ‥)あなたも人のこと言えません
よね? じょじょに本や資料の
処理速度が落ちてる。
単位時間あたりに処理できる
本や資料が減少すれば
生産できる金額も減少する。
どこかで破綻しますよ。
( ‥)動機に疑問を持つ必要は
ないが、現実は見据えないと
いけないねえ。
エロ監督だろうが、自称サイエンスライターだろうが、ある経済的な原理に支配されているという点では同じだ。あの監督がこういう危険性に気づいていなかったとは思えないが、分かっていてもその道へ進んでしまったということか。