2012年12月24日月曜日
そういえば”やれ”と言われたのだったな
*の続き
∧∧
( ‥)でもさ、院生向けの本にしろ
というご要望がありましたよね
( ‥)まあ、その、その人に
–□ とっての学生レベルとは
院生レベルってこと
なんだけどね。
頭いいからなあ、あの人は。
あの人にとって”基礎”とはそういうものなのだ。
そして言われたからにはやらねばならぬ。
∧∧
( ‥)どうよ? やっちゃう?
(‥ )あー、うーん、その
まあ、ねえ、確かに
外群比較、極性決定で
状況が変動しうる、
データの追加という
検証の過程において
派生形質、原始形質の
コーディングが派手に
ひっくり返る。
そういう具体的な事例
であったからなあ。
∧∧
( ‥)やりますか
( ‥)分かった、検討しよう
–□ 検討した上で監修者と
相談だな。
どうなるか分からんが
ただしこれは言い換えると
∧∧
( ‥)一般読者を切り捨てる
そういうことですね
( ‥)何事もトレードオフでな
–□ 仕方あるまい
科学を知りたい、と勘違いしたい読者はグールドの本でも読んでどつぼにはまっていればそれで良い。
*どんな学問でも、それをまじめに知りたいのなら教科書と参考書、論文を読まなきゃだめで、啓蒙書なんか読んでばかりだと、読む以前よりも馬鹿になるかトンデモにひっかかるよ、という意味。
*グールドは読むべきではない、という提言。
そういえば
(‥ )そういえば、もう
人類は滅びたのだっけ?
∧∧
( ‥)ああ、そうみたいですね
本日は2012年12月24日。マヤ暦に基づき、人類はすでに滅びているのである。