2012年11月18日日曜日
未来は概して確定的だ
もう20年は前になるか、ある人が、その人は徴兵年齢には達しなかったが、しかし終戦を見守った人だけども、こう言った。
団塊世代が国や企業のトップになる時、日本は大変なことになる。
∧∧
( ‥)予言は的中したと?
( ‥)まあ、結果的にはそうだね
–□
ある人が、その人は自分よりも少し年上だが、彼はもう10年以上前にこういった。
団塊外しが行われている。より古い世代から彼らをすっとばしてより新しい世代への権限の委譲が行われている。
あの連中は信用されていない。上からも、下からも。
∧∧
( ‥)結果的にはうまくいかなかった
そういうことですかね?
(‥ )あるいはそれを実行したから
こそ、この程度ですんだ、と
言うかもしれないね。
∧∧
( ‥)2つの言葉は矛盾するから
どっちか、あるいはどちらも
てきとーな言葉でしかない
そう言うこともできますね
( ‥)だけどもこういう話も
–□ 聞いたことがあるな
団塊世代は頭越しに権力を委譲されたので、恨みを抱いており、ルサンチマンで、その逆襲がこの数年の・・・
∧∧
( ‥)....なんと言ったらいいか
まあ確かに前の首相達は
そういう世代ではあり、
あのていたらくでは
ありましたね
(‥ )なにもかも事実だった
そういうことかもね。
確かに、人生で一番正しい知識を学び、覚え、自分のものにすべき時代にマルクス主義だの、獲得形質があるから農業の品種改良は自在に可能で生産は無限にのびるはずだ、だの、染色体?? なにそれ? 馬鹿じゃないのマルクス主義的じゃないね、ぷっぷー、とか、ショウジョウバエの研究なんか無駄無駄、だって遺伝子なんてマルクス主義じゃないから、とか言っていたのだから、そんなことを書いた本がバイブルだったのだから。
∧∧
( ‥)そりゃあもう
被害は甚大だろうと
( ‥)そういう具体的な話を
–□ 知らなくてもさ、
ああいうことに血道を
上げていただけで、
上からも下からも
白い眼で見られる理由は
あるわけよ。
なにやってるんだ?
こいつら? とね。
ある人はいった。
年寄りからすれば団塊世代は許しがたい。若者にとっても団塊世代こそが一番数が多く、直近で負の遺産だけを次世代に残し、年金を搾り取る最大の分母になるゆえに許しがたい。
つまり団塊は老人と若者、双方の敵
∧∧
( ‥)仮想敵としてみんなで
叩く、それによって
社会の変革と方向性を
確定する、
そういうわけですか
(‥ )提案、というよりも
そうなっちゃうんじゃ
ないかな。根拠も
理由もあるからね。
学生時代のつけがこんな
人生の末期に顕在化する
とは、まるで呪いだな。
物事の方向を決めるのは物理的な現実であって、それは金であって、生産であって、食い物なのだ。考えや想いなど無力な空論でしかない。もちろん、未来は絶対ではなく、絶えず誤差としての自由がある。しかしそれは誤差であるがゆえ、未来は概して確定的だ。