2012年8月11日土曜日
暗黒世界の知識
∧∧
( ‥)本を読む目的は知識の吸収
じゃない、どう思います?
(‥ )さあ?
本に書いてあるのは知識や情報、理論、仮説や検証方法
∧∧
( ‥)本に書いてる仮説を試した
でも、うまくいかない
(‥ )やり方が悪いのかもね、
あるいは本が間違っている
のかもしれない
あるいは、本は正しいのだが
本が示すのは概要だから、
必須だけどそれを抜きでは
成功しない細かいもろもろの
事が省略されているせいかも。
そういうのは自分で自力で
調べて、あるいは工夫して
やるしかないことあるよね
∧∧
(‥ )本を読んで知識を生み出せ
\–
(‥ )ある程度資料を見ていると
誰でも馬鹿でも愚図でも
思いつくもんでな、
まあ、知識を生み出す
そのこと自体は
勝手にしなさいだよな
勝手に思いつくし、
思いつくこと自体は
さして重要じゃない
∧∧
( ‥)思いつきが正しいと言えるか
どうか、それをどう検証するか
あるいはそもそも検証できるのか
そこが重要であると
(‥ )暗黒の深海でも視覚による
□– 性淘汰は働くだろう、
そういうことは思いついた
だけど、これは
検証した人がいたのか、
そもそも検証できるのか
それを確認しなけりゃ
ならんのよ
そして、どうもこのことを念頭にいれている人たちがいることは分かった。