2012年8月16日木曜日
1円玉の夜空
一休みして外に出たら
∧∧
(‥ )このあたりではすばらしい
夜空です
(‥ )おー、散歩へいこう
ちょうど金星がぎらぎらと東の地平線に上がってきたところで、ぼーっと夜空を眺めていると、明るい流星が2つ、暗い流星が2つ流れた
∧∧ やぎ座もはっきり見えますね
( ‥)
–( ‥)あの星座、暗い星が多いけど
形はしっかりしてるからな
夜空が暗いときれいだよね
みずがめ座、うお座、くじら座、見える見える。
まあ、暗い、とはいっても神奈川県の中央部。北の八王子、南の茅ヶ崎、西の厚木に小田原、東の横浜、川崎、そして東京。周囲は大都市だらけ。森の夜道を抜けて、暗闇になれた眼で見ると、夜空は街の明かりで濁った灰色に見えて、やっぱり明るすぎる。
∧∧
(‥ )それでも、風が強くて、空気が
比較的澄んでいて、月もないし
アンドロメダ星雲が
眼で見えますね
(‥ )家の周辺でアンドロメダ星雲
を眼で見るのは、ずいぶん
ひさしぶりだなあ
帰って望遠鏡でのぞくものの、しかし、やっぱり空は明るすぎるし、星雲は倍率の関係があるにしてもかすんで見えるし、木星も金星も、まるで水中に投げ込まれた石のようにゆらいでいた。
∧∧
( ‥)さすがに、都市が多くて
気流は悪いですね、
いつものことですが
(‥ )とはいえ、良き散歩で
あった。
∧∧
( ‥)...ところで、1円玉を
夜空にかざして何をして
いるんですか?
( ‥)ほら、魚が、
–゜ それが深海魚でも
浅い海や淡水の魚でも、
開けた水中を泳ぎ種類は
体が銀色である意味を
実感する試みだ
一様に灰色で暗い夜空にかざされた1円玉は、10円玉よりも見えにくい。
∧∧
( ‥)銀色なので夜を映して
背景の夜空にまぎれますからね
(‥ )実感できるだろ?
゜–