( ‥)ローマ帝国、3世紀の
軍人皇帝時代って
気になるのよね
∧∧
( ‥)セウェルス朝の終焉から
ディオクレティアヌス帝の即位
まで、キリスト暦235〜
284年までですね
主な皇帝だけで20名、そのうち、暗殺などで殺されたもの13名、戦死3名、自殺2名、ペルシャ帝国の捕虜となり屈辱に死んだもの1名、病死1名
∧∧
(‥ )危機の3世紀とか、
\– Military anarchy
(ミリタリー・アナーキー)
という用語もあるのですね
(‥ )ミリタリー・アナーキー
まんま訳せば軍事無政府状態
だけどもさ、この半世紀の
無政府状態から答えが
出てくるのだよな
それは続くディオクレティアヌス帝とコンスタンティヌス帝によって最終的な姿へ変貌する
∧∧
( ‥)平均在位3年に満たない中
みんなで殺し合いをしながら
でも解答は得たのだと
( ‥)知性がなくても、行き当たり
–□ ばったりでも解を探索できる
その実例にならないかな?
そして思う
(‥ )みんな、なにを思いながら
死んでいったのだろうな?
∧∧
( ‥)さあ?
*ミリタリー・アナーキー、「ローマ帝国社会経済史」ロストフツェフ 東洋経済新報社の訳語だと軍事的アナーキー。