2012年6月7日木曜日
レベル9
( ‥)友人の家でドラクエを
した時には革の鎧と棍棒で
レベル9。モンスターを
ひたすら撲殺。
相手はまだ気づいていない
ひゃっはー!!
∧∧
(‥ )物語の悪役って、いかに
\- 上手に主人公に負けるか、が
大事ですよね
(‥ )組織力と通信網が整った
軍団なんか作って征服、
統治されたら勇者には
倒せなくなる
∧∧
( ‥)略奪、劫略だけならともかく、
征服して統治する魔王だったら
反乱をまねくような残虐な
ことはしないのでしょうね
魔王でーす、軍団でーす、征服でーす、あっ、税金は今までのままで
∧∧
( ‥)人々が、今までと変わらないなあ
統治者が新しくなっただけだよな
と思ったら勇者は支持されず、
ただのテロリストですし
( ‥)さりとて、略奪と劫略を
する遠征軍が相手でも、
勇者では駄目だ、
将軍にならなくちゃいけない
∧∧
( ‥)勇者はカエサルさんみたいに
不意打ちで崩れかかった戦列
を立て直すため、軍旗をもって
はせさんじ、前線で指示を
与えながら白兵戦をするけども
それは例外的。
(‥ )冒険ではなくて、
経営の話になるのだよな
ゲームも物語も娯楽性も
一変するよね
∧∧
(‥ )勇者、つまり個体戦力で敵の軍団を
\– 撃滅するお話にとどめるには
(‥ )敵を数だけ多い、
烏合の衆にしなければ
ならない
かくて敵は、組織だっておらず、ばらばらに攻撃し、連携することもなく、魔王なり首領がのんべんだらりとアジトや城で、まともな護衛も無しに待っているという形式に。