集団で作業するという状態は、他人に仕事を押し付けて仕事ができるフリをする個体が有利になる。
これゆえ会社という場所は擬態の場となり、会社は仕事ができる(フリをする)社員によって食われて死ぬ。
そもそも会社はなぜ潰れるのか? 景気や金のやりくりという確率的な変動による倒産を抜かせば、その答えは簡単。
社員にとって会社を潰すことが最適解であるから。ただこの一言に尽きる。
∧∧
(‥ )自宅労働でそれが
\− 明確化された時代です
(‥ )自宅労働をもう少し
押し進めるべきだな
仕事ができる社員を
取り除いて
会社が生き残る
ひとつの手段だよ
しかし自宅労働にも問題はあるだろう。
∧∧
( ‥)外に出ないで
金を使わないと
景気が悪化するどー
( ‥)どーしたもんかな
−/
日本のコロナは(とりあえずは)ほぼ収束に向かっているので経済が大きな問題となった。