2020年4月16日木曜日
コロナはRNAだからワクチン無理じゃね?
∧∧
(‥ )NY州のクオモ知事は
\− 18ヶ月をめどに
ワクチンの開発を進め
経済活動はそれに沿って
戻すように考えている
みたいだけど...
(‥ )コロナウイルスって
RNAウイルスだろ?
ワクチンは無理じゃね?
ウイルスは遺伝物質として人間と同様DNAを使うものもいるが、RNAを使うものもいる。そしてこのRNAがくせものだ。RNAとDNAの違いは構造的にはほんのわずか、塩基を抜かせば、余計な水素がついているかどうか、それだけだ。しかしこれがRNAに不安定さを与え、これが遺伝情報の不安定さを、つまりは変異の増大を引き起こす。
∧∧
( ‥)そしてコロナはRNA仕様で
RNA仕様のウイルスは
変異と進化の速度が
桁外れなので
ワクチンを作っても
そのままではほぼ無意味
( ‥)俺の学生時代には...
−/ もう25年も前だが
例えば
インフルエンザの
ワクチンなんて
あれは効かないよ
と言われたもんさ
インフルエンザウイルスもまたRNAウイルスである。
そしてインフルエンザのワクチンは効かない。
より正確に言うとワクチンは人体の免疫機構への手配書の事前配布であるから効くのではある。問題はアに効くワクチンを作って打っても、ア’とでもいうべきものがやってくるので通用しなくなる、ということだった。
ア’はアではない。だからアに対抗できるワクチンを投与してそれが効いても、ア’には効かない。
手配書が現実と違っていては効果があっても効果がでない。
このようにインフルエンザに原則、ワクチンは通用しない。そしてRNAであるインフルエンザにワクチンが通用しないとなれば、コロナウイルスにもワクチンは通用しないであろう。実際、コロナウイルスは風邪のウイルスであるが、風邪の特効薬とかワクチンとかが開発されて、使用されたことなど聞いたことがない。
だから自分の学生時代には言われたのである。インフルエンザ(のようなRNAウイルス)にはワクチンは通用しないよ、と。
∧∧
(‥ )インフルエンザワクチンを
\− 打ったのに
インフルエンザにかかった
という話はよく聞くよね
(‥ )それでもな
天気予報の要領で
俺の学生時代よりは
一応効果出るようには
なったらしいのよ
各国からの情報に基づいて次はこの型が流行るだろう。そう予想してワクチンを製造して打つのだとか....
∧∧
(‥ )...それがコロナにも
\− 通用するのなら
コロナにもワクチンが
通用するというのは
ありうるけども...
(‥ )とはいえ今でも
インフルエンザワクチンを
打ったけども
通用しなかったという話は
あるわけでな
つまりは
ハズレがあるわけさね
それを考えればクオモ知事の言っていることは机上の空論に思われた。
まあリベラルな知事らしいと言えばそれまでだが、18ヶ月も経済を停止したら、それはあまりに深刻であるし、その理由が効くかもわからぬワクチン製造とあっては、知事の政策と判断はうさんくさすぎる。