2020年3月15日日曜日
新型肺炎で5000人が死んで痛快! には経済的な理由がある
∧∧
(‥ )朝日新聞の小滝ちひろ
\− という編集委員が
新型コロナウイルスは
痛快! とツイートして
大炎上
(‥ )おやおや
超大国アメリカのトランプ大統領を恐れ慄かせる新型コロナウイルス は痛快だ! という意味合いの投稿だったのだけども
∧∧
(‥ )大勢の人々が
\− 亡くなっていくのが痛快だ
という風に
解釈されましたとさ
...というか他の解釈が
できんからな
(‥ )新聞社みたいに
大きな組織で
安定な給料を得ていると
社会が混乱した方が
利益が出るのでな
社会不安を煽りたく
なったんだろうね
安定高収入でより利益を出そうとすると、人間は3つしか手段がなくなる。
1:サボる
2:株や証券に投資する
3:社会不安を煽る
1はサボりや手抜きで支出を減らして利益を確保する方法。新聞やテレビが雑で手抜きな報道をするのはこれが原因だが、残念ながら支出を可能な限り減らすという手段なので、収入自体は上がらない。効果も微々たるものだ。
2は一番実益があるけども、リスクもある。それになにより、株や証券で十分儲けるには、新聞社の社員の給料、1000万ではいささか足りない。
3は誰もがつい見逃す経済の性質を使う方法。経済が混乱すれば物価は下落し、国家が弱体化すれば雇用は減り、給料も下がる。人件費が下がった分、さらに物価が下がる。経済にはこういう性質がある。この性質を応用することで給料の価値を上げることができる。一定の高給が支払われている新聞社の人間からすると、社会不安を煽って物価が下落した分、自分の給料が相対的に増えたことになる。
∧∧
(‥ )新聞社やテレビ
\− マスコミが社会不安を
煽るのはこれが原因
自分の給料を上げるには
こうするしかないのである
無意識にか自覚的にか
彼らはそうするのである
(‥ )まあだからつい本音が
出ちゃったのよね
とはいえ、そんな本音を言えばネットは大炎上だ。日本だけで19名、全世界で5000以上の人々が亡くなっている伝染病を痛快と言うとは!
∧∧
(‥ )朝日新聞は
\− 米国のナゾ研究員が
日本は検査を増やすべきだ
そう言ったと伝えたけども
これも医療崩壊で社会不安を
煽るつもりだろ?
お前たち朝日は
それが痛快なんだろう?
と突っ込まれてますなあ
(‥ )この研究員は良い大学に
在籍はしているらしいが
本人の資質も
実際の発言も分からんし
まあ皆のそういう反応が
正しいよね
∧∧
(‥ )橋下徹元大阪府知事がテレビで
\− 朝日新聞に負けるな!
検査数は絞っていくべきだ!
と述べたとか
(‥ )まあそういう流れに
なっていくだろうねえ
検査拡大派は、最初は要望であり、検査を進める韓国とイタリアを称賛していたが、両国の死者が増大し始めると、医療崩壊は嘘だと言い、検査制限を述べる医者を御用学者と呼んで否定した。
自分に都合の悪い事実を嘘と呼び、反対意見に耳をかさない。
これは要するに典型的なトンデモであり、検査拡大派は単なるカルトになった。
∧∧
(‥ )そこへ朝日新聞の痛快発言で
\− 止めを刺された感じか
(‥ )これからは検査拡大派は
テロリストと同じ扱いを
受けることになるな
まあ、孫会長の検査キット配布炎上騒動の時からすでにそうだったのだが、朝日新聞による”人が死んで痛快発言”から、それは単なる事実となったのである。少なくとも認識論としてはそうであった。
*ついでにいうとナゾ研究員(Jennifer Nuzzo)という名前は日本人にはちょっと不都合だった。
∧∧
(‥ )謎に聞こえちゃうから
\− そのなんだ...
うさんくさく
聞こえちゃうんだよね
ジェニファーさんには
失礼だけどさ
(‥ )ナゾさん
UFO特番とかには
重宝しそうな
名前なんだけどね
今回はちょっと
ジェニファーさんで
通していただきたい
彼女の所属はJohns Hopkins Bloomberg School of Public Health
Nuzzoはヌッツォと読む可能性もあり、表記はナゾよりヌッツォの方が良かったのでは?