2019年10月26日土曜日
資産主義
∧∧
(‥ )日本のリベラルは
\− 真のリベラルじゃない
あれは弱者を
傷つけるだけで
左翼ですらない
という意見
(‥ )...いや
それが左翼だろ
なぜかというにマルクス主義は資産主義だからである。
∧∧
( ‥)マルクスさんは
資本家を否定するために
利子を否定いたしました
(‥ )借金を否定する
これは一見すると
良いことだけども
実のところ
銀行業を否定する
ことなんだよね
銀行業の、その本来の機能とは、成功への期待に金を貸すこと。成功すれば金貸しという危険を犯した見返りに報酬をもらう、ということであった。これが利子。
∧∧
(‥ )その利子を否定した以上
\− マルクス主義には
期待というものが
存在しないのである
(‥ )期待が存在しないとは
景気が回らないって
ことなんだよね
私はこんなアイデアを持っています。
良いですね。お金を貸しますので事業を立ち上げませんか?
ここにあるのは期待と利子であって、貸された金は消費に回り、成功すれば消費者の財布から金が出て景気が回る。
しかるにこれを全否定した以上、景気はもう回らない。
∧∧
( ‥)景気が回らないとは
物が売れないということで
それは物価が下がるという
ことなのである
(‥ )資産を持っている人間には
有利な環境だ
ここまで来ればマルクス主義の機能は明らかだろう。景気を破壊することで資産家にとって有利な状況を作る。これがマルクス主義に秘められた真の効果だ。
しかしこれは、労働者にとっては不利なのである。
物価の値下がりは賃金の値下がりを招くからだ。
これゆえ、マルクス主義は弱者を迫害する資産主義となった。
∧∧
(‥ )だからリベラルは左翼だし
\− 弱者を害するのであるし
そうでなければ
マルクス主義ではない
(‥ )これ気づいてない人
多いんだよな
なんでだろうね?