2019年7月6日土曜日
賢い人間は最適解検索回路が生まれつき壊れている
マウスパッドが擦り切れてマウスの動きが悪くなってきたので、近場の量販店でマウスパットを買ったのだが
∧∧
(‥ )...マウスが動かん
\‐
(‥ )えっ?
そんな馬鹿な...
どういうわけか我が家の光学式マウスは、買ってきたパッドをうまく認識できない。どうしてなのかは分からない。擦り切れ始めた古いパットは認識できるのに、新しいものを読み取れないとはどういうことか?
ちょっと足を伸ばした先にある電化製品店で買ったマウスパッドだと動いた。
というか、実は電化店に行く時、先ほど買った認識できないマウスパッドも持っていた。そうして電化店で展示されていた同型のパソコンのマウスを当ててみたのだが...
∧∧
(‥ )...こちらのマウスだと
\‐ 我が家では認識できなかった
パットでもちゃんと
カーソルが動くべ
(‥ )我が家のマウスが
壊れかかっているのか?
壊れかかっているというのが当然の結論だが、妙な話だ。擦り切れた古くてほぼ黒一色のパットは認識できているのに、新品のもっと白い点パットを認識できず、それよりさらに荒い点描の、後から買ったパットは認識できている。故障だとしたらなんとも奇妙な壊れ方である。
さて
∧∧
(‥ )韓国が過去の条約で
\‐ 解決済みの徴用工問題を
蒸し返して
条約を無視して
日本企業の財産を
差し押さえた件
日本は条約に定められた
協議や調停を順次求めて
きたけども
韓国が全てに応じないので
日本側はとうとう
韓国向け半導体に
遅延的制裁を加えることを
表明したけど
(‥ )それに対して韓国は
蜂の巣を突いた騒ぎで
日本の毎日新聞は
制裁は愚策と
述べているのか
はははっ
愚策というのは論評だ。論評は状況の把握ではなく感想だ。新聞社の人間が感想を書くとは、それはもはやジャーナリストの仕事ではない。歳はとりたくないものだ。人は安地にいると腕が落ちる。
∧∧
(‥ )条約を無視して
\‐ 資産を差し押さえる
そのままだと一方的に
自分が損害をこうむる
そういう時は相手にとにかく
損害を与えないといけない
相手に赤字を与えないと
相手は味をしめて
同じことを何度でも
繰り返すようになりますからな
(‥ )約束を破った相手には
自分が損をしてでも
報復を与える
これが安定解なのよね
だが賢い人間はこういうことがわからない。賢い人間は今の目先にある損得だけを考える生き物だからだ。
事実、賢い人間はしばしば言うであろう。世の中の人は愚かだ。自分が損をするとわかっていても、相手に報復しようとする。なんと世の中の人は馬鹿なのだろう? 賢い僕ならもっとうまく立ち回るねwww
だが実はこういう賢い意見こそが最も愚かなのである。
約束を破った相手にはとにかくこちらに被害が出ても報復しないといけない。そうしないと相手は同じことを何度も繰り返すので、それこそが赤字になる。だから報復が必要になる。損害が出ても全体で見ればそれが黒字なのだ。
∧∧
( ‥)賢い人はそれが
わからないのだと
( ‥)賢い人間って
‐/ 理解の前提が
壊れているんだよ
賢い人間は思考の前提が狂っている。
賢い人間はこう考える。賢い自分が考えた策が最良だ! と。
しかしこの前提は、人間が試行錯誤した結果が累積して今の世界が出来ているという事実を無視している。
∧∧
(‥ )世の中の大多数の人が
\‐ 採算を度外視して
約束を破った相手に
報復するのは
無数の試行錯誤が累積した
結果であって
それが最適解だから
なのである
(‥ )賢い人間ってな
脳内の最適解検索回路が
生まれつき壊れちゃって
いるのよね