7月30日 33度程度だが猛暑には違いない。
ようやく夏本番
そして
∧∧ 神社で本読みか
( ‥)
‐( ‥)
‐◻︎ 選択の自由
フリードマンだね
読み始めたばかりだけども、まあそんな深い本ではないだろう。
∧∧ でも重要な本だ
( ‥)
‐( ‥)今の新自由主義の世界を
‐◻︎ 作った本だからな
ぱぱっと流し読みしたいのだが500ページあると流し読みもやっかいだ。
でもあれだね
OPECの石油輸出禁止に
∧∧ アメリカが混乱したのは面白い
(‥ )
◻︎‐
(‥ )禁輸されたら
価格が上がるはずなのに
消費者のために価格を
安く据え置いたら
結果的に混乱が起こった
という話だな
禁輸で石油が希少になれば価格が高くなって消費が手控えられる。そうやって供給と需要が均衡するのだが...
それを安く据え置いたから
供給と需要が崩れて
かえって石油不足に
∧∧ 陥ったとな
( ‥)
‐( ‥)まあ市場を無視しては
‐◻︎ いけない
市場に任せれば
自動調節できるという
話であるな
この主張が現在主流である市場に任せろ主義を生み出したのだが、しかしその結果が今の世界でもある。
∧∧ 難儀な話だな
( ‥)
‐( ‥)そうだねえ
‐◻︎
読みはさほど進まなかった。セミの鳴き声がひびく神社を後にして帰る。