2019年4月21日日曜日
高齢者であることに二つの罪あり
∧∧
(‥ )19日に池袋で高齢者
\‐ ドライバーの自動車が暴走
3歳の幼子とその母親を
殺害し
その他多くの人に重傷を
負わせた事件
犯人は旧通産省の
飯塚幸三 技術院 院長
(‥ )息子に電話か...
もみ消しでも
狙ったかね?
∧∧
(‥ )最初名前が出なかったから
\‐ おかしい、不公平だって
ツイートが出てきたしね
(‥ )昔よバイト先の業者が
顧客とトラブった時に
その顧客の息子が
通産省だかどこだかの
役人でよ
貨物の入国を妨げられた
ことがあってなあ
∧∧
( ‥)あなたそういう意味では
役人とか信用しないのね
( ‥)信用もなにも人間とは
‐/ そういうものさ
誰だって自分の便宜を
はかるもんさ
誰でもしてる。違法でもなんでも、誰でもそういうことをする。
まったく違う話ではあるが、2006年に福岡市の海の中道大橋で、飲酒運転をしていた市役所職員が運転する車が追突事故を起こし、追突された乗用車が博多湾に落下。3人の子供が亡くなった。子供が3人も亡くなる。犯人が逃走をはかり、証拠隠滅もする。この非道ゆえに社会的に大きな事件となった。
∧∧
(‥ )あの時、近所の公園で
\‐ しゃべってたおっさんたちが
俺はもう飲酒運転は止める...
とか言ってたよね
(‥ )まあそんなもんですよ
∧∧
(‥ )誰でも違法なことは
\‐ してますからなあ
見て見ぬ振りもするし
違法な便宜やもみ消しも
しますからなあ
(‥ )やっちゃいかんことだが
やっちゃいかんわけでも
ないな
公平であるということも無理だろう。
しかし公平感は与えねばならない。
∧∧
(‥ )87歳の高齢者と聞いた時
\‐ 皆さんお怒りでしたからな
上級国民は
名前を報道されないのか!
とか言い出す人もいるし
失敗しましたな
(‥ )まず高齢者が若者と
幼子を殺すという非道と
不公平感
今となっては
高齢者は搾取者だからな
それがさらに人の命まで
取り上げた
これがまず第一の罪
そして名前を隠していた
という不公平感
これが第二の罪
だめだねえ
こういうことしちゃ
まあ、いさぎよく責任を取るべき。