進化は試行錯誤の過程であって、そもそも物事は試さなければ分からない。
∧∧
( ‥)つまりイノベーションを
意図的に引き起こすことは
不可能ということだ
( ‥)なんかさびっくりしたけど
‐/ ビジネスマンって
断続平衡説が
ダーウィン進化論を超えて
イノベーションを保証する
理論だと思い込んでる
みたいだな
多分これ、単純な話だ。イノベーションを意図的に引き起こすことは不可能。この現実に溺れる人間がつかんだ藁くず。それが断続平衡説であったと。
∧∧
(‥ )気持ち分かるけどな
\‐
(‥ )そりゃ溺れてますからね
判断も鈍りますよ
∧∧
( ‥)でっ? どうすんだ?
これ今度の本で書くのか?
( ‥)正直書きたくないね
‐/ 説明が煩雑になるから
より正確に言うとグールドたちがぐだぐだ紆余曲折な主張をするからいかんのだ。おかげで断続平衡説はヌエになってしまった。ようするに妖怪であり科学としてはゴミカス。
しかし多分、これを切り裂く手がひとつだけある。イノベーションは意図的に引き起こせない。そのためには誰か死ななければならない。この嫌な現実が鍵となるだろう。