2019年1月10日木曜日
倫理的に優れている私は既存を超越します
∧∧
(‥ )韓国の
\‐ 徴用工(自称)による
資産の差し押さえ発動
向こうは金を払うことを
期待していて
換金はまだ
(‥ )でっ日本国内の
twitterでは
韓国に対して非難轟々
さらには
韓国との協議を求めた
安倍政権に対しても
手ぬるいと非難が
出ているな
∧∧
(‥ )でもあれだよね
\‐ 1965年6月22日に
かわされた
日韓請求権並びに経済協力協定
ここでは
両国と両国民の請求権に関する
問題解決がうたわれており
第三条において
この協定の解釈および
実施に関する紛争は
まず外交上の経路を通じて
解決する とある
だから協議を要請した
日本政府は
弱腰とかではなく
条約に沿って行動している
だけだよね
(‥ )それでダメなら
第三国の人物を交えた
仲裁委員会を作るわけで
それでダメなら...
条約を破棄でもするのか
より上位の機関に
裁定をあおぐのか
どうするんだか知らんがな
ともかく
今は協議ってわけだ
∧∧
(‥ )素人考えでは
\‐ 外交上の協議の前に
経済制裁すること自体は
構わないように
思えますけどね
どうだろうね?
(‥ )そうねえ
報復すること自体は
理論上は協議と別件だ
だから可能に思えるね
実際にやるかやらないかは
別にしてな
さて、文大統領が当選した時、彼をこのように評した記事がある。彼は超越主義であり、倫理的優越感を持っていると。
∧∧
(‥ )自分は倫理的に優れていると
\‐ 信じている文さんは
既存の政治を超越します
(‥ )要するに極めて危険な
人物だってことだな
倫理は尺度ではない。倫理とは状態を制御するための粗雑な規約でしかない。規約は尊重すべきものだが尺度になりえないし、尺度でないもので物事を測るのは愚の骨頂。
∧∧
( ‥)尺度にならないものを
振り回して既存の政治を
超越しようとしたら
そりゃあ大事故だ
( ‥)後、彼は北から南へ
‐/ 脱出する時に
米兵に助けてもらったから
その感謝を機会あるごとに
口にするとあるな
なるほど。これを踏まえると、行動自体は親中、親北であるにも関わらず、アメリカのミサイル配備をあからさまに拒否しなかったり、トランプのおっさんに竹島エビを食わせようとすることも納得がいく。
ああいう行動は悪い日本をアメリカ先生に告げ口しようという子供っぽい行為であるが、しかしひるがえればこれ、アメリカに対する信頼感の現れだとも解釈できよう。というか多分そう。
∧∧
(‥ )文さん親中の割りには
\‐ アメリカ寄りの部分があって
ミサイル配備も拒否しない
そのせいだろうけど
中国からは冷遇されてるって
言うよね
訪中してもなんか
冷たい扱い
(‥ )ここは彼の弱点だなあ
例えば日韓の仲を最悪に破壊する。これは韓国を中国の支配下へ帰還させようとする場合、かなりうまい手だろう。日米韓。この同盟の一番弱い場所、日韓関係を国民を焚きつけることで破壊する。さすれば日米韓の同盟も崩れる。
後は韓国の経済を破壊混乱させて、その上で経済の救世主として中国をお招きすれば良い...
∧∧
(‥ )...はずなんだけども
\‐ 中国は文さんを冷遇するし
文さんもなんかアメリカには
一応好意的なつもりっぽいし
(‥ )トランプのおっさんに
竹島エビを食わせようと
したり
副大統領を北のNo2と
同席させようとしたり
アメリカには失礼ばっかり
してるんだがな
実は文のおっさん
悪気がないのかもしれん
というかそう解釈した方が
うまく説明できそうだ
つまり韓国の中国帰還に絶対必要な要素、反米と中国政府からの信頼と期待、これが文大統領にはどうも欠けているようである。というかそもそも文大統領、実は親米家。少なくとも本人はそのつもり。
∧∧
(‥ )なんだつまり 文さん失敗か
\‐
(‥ )やれやれつまらん
文のおっさんには
日韓関係の破壊だけを
期待しようじゃないか
それでもなお、効果はあるだろう。日韓関係が破壊されれば、韓国の中国帰還は確かに一歩前進する。後は経済の致命的な混乱と習近平のおっさんから信頼厚い候補者の出馬だ。
何事、一歩一歩の積み重ねが大事だよ。
そしてできれば早く見せて欲しい。徴兵制を敷いている民主国家にも関わらず、戦わずして全面降伏してしまったという歴史的な事例を。
以下蛇足
∧∧
(‥ )文さんのところを
\‐ 超越主義・倫理的優越感
と呼んだのは
ローダニエルという
人だけども
文さんを
反日・反米・親中・親北と
安易に性格づけると
読み間違える と
2017年5月の記事で
警告しているね
(‥ )そうだなあ
正直いって
文のおっさん
ここまで危険人物とは
思わなかったな
1月10日 17:30以下追記
∧∧
(‥ )文さんは10日の会見で
\‐ 三権分立で自分は
司法の判断には介入できないし
日本は徴用工の判決に
不満はもっていても
やむ得ないと考えるべきと
発言
(‥ )はははっ
改めて調べたら
韓国司法の現最高位は
文のおっさんが任命した
元地方裁判所の所長だと
いうじゃないか
それなのに
自分は関係ありません
三権分立でございますと
しらばっくれる
なかなか豪胆な親父だな
反対に、昨年12月3日には徴用工の判決を日韓関係に悪影響があると先送りしていた容疑で、前最高判事に逮捕状が請求されてもいる。
つまり、自分の意向に沿う人間を異例の抜擢で司法最高位に送り込み、沿わない人間は逮捕。これは文字通りの独裁制だ。
∧∧
(‥ )すべては
\‐ 文さんの意思意向という
ことですなあ
自分のところを共産主義者と
呼んだ検事を逮捕してるし
公私混同もはなはだしい
(‥ )文のおっさんは
倫理的優越感を持つ
超越主義って評論は
確かに正しいな
超越しすぎだし
危険極まりない
そして確かに倫理において自分は優越している、と考える人間は勝手なことをするものである。
∧∧
(‥ )倫理は規約であって
\‐ しかも判定の規約だから
断罪として機能するからね
そこには
相手に対する非難はあるが
交渉がない
(‥ )頭良い人間の特徴だな
規約に従って問題を
解くのは得意だが
皆の意見を聞いて
調整することができない
だからこそ既存を
超越してしまうが
政治家には不向きだよね
調整できなければ軋轢が生じる。軋轢を調整できないとなれば最悪、失脚だ。
∧∧
(‥ )韓国の中国帰還は
\‐ 一歩後退ですか?
(‥ )でも中国帰還への
勾配が強まっているのは
明白なんだよな
韓国は防衛はアメリカ、経済は中国という使い分けをしていると言われる。だがこんなコウモリな態度が長続きするわけない。なにより悪いことに米中が経済戦争を始めておる。しかも韓国に防衛能力がないことは...理屈の上ではそんなことありえないのだが、残念ながら事実として無いこと、これもまた明白。明らかに勾配は中国へ向かっているし、さらに傾斜がきつくなっておる。止めようがない。
∧∧
(‥ )韓国が中国へ帰還するまで
\‐ あと何年かね?
(‥ )築8年のベルリンの壁を
見たやつが
純粋に数学的に考えれば
残り寿命は5割の確率で
8年の3分1か3倍の間
と算定したもんだが
韓国は31年前に民主化してから左右へのぶれが起こるようになり、しかもそれがだんだんと激しくなって、なおかつ中心が中国寄りになっていくように見える。
もちろん民主制の終焉=中国帰還というわけではないが、今の勾配からすると現体制の崩壊という揺れは、韓国の中国帰還を必然とするだろう。坂で車を揺らせば、坂の下へ動くのが道理だ。
そしてこれまで民主制が31年。
∧∧
( ‥)つまり
韓国民主制の残り寿命
ひいては
韓国の中国帰還は
5割の確率で
10年から90年の間か
( ‥)んー 残り15年に
‐/ ベットしてみるか
∧∧
( ‥)おや意外に大胆な
数字をお取りになられる
(‥ )大胆な方が的中した時の
評価が高いのでな
それにその方が面白い。