2018年10月6日土曜日
文化の破壊者が社会学者を名乗ってはならない
∧∧
(‥ )Vtuberのキズナアイさんが
\‐ NHKに出たことに対して
武蔵大学の千田有紀なる
教授が
このような萌え絵は
性的搾取と言い出して
炎上中
(‥ )ああ大学に抗議メールを
送ればいいんじゃね?
大学で偉いのは教授ではない。事務方だ。
教授に抗議しても教授は殉教者を気取るだけ。
しかし事務方が抗議されて困れば、それは効果が出る。
∧∧
( ‥)大義名分がありますか?
(‥ )そうさのー
Vtuberという
新しく生まれた文化の
抹殺を目論む
反文化的な人間が
社会学者とは何事か?
大学に説明を求める!
とかかな?
実際、文化の破壊を目論む者が社会学者を名乗るというのはいかんだろ。それは古文書を破る社会学者のようなもの。当然だが、そのような人物を雇用した大学は責任を問われねばならない。
なるほど、筋は通っているではないか。
あるいはこう主張することもできる。
研究者というものは、我々の税金を食べている存在なのである。
私たちの税金を食べている人間が私たちの破壊を目論む。これに対し、私たちが抗議する理由は十分にある。いや、これはむしろ権利だ。
大義名分も通る。
∧∧
( ‥)武蔵大学は私立だぞ?
( ‥)私大でも
‐/ 私大補助金として
税金投入されてるべ
武蔵大学は
1億6400万だね
私大補助金を担当するのは日本私立学校振興・共済事業団。
私たちは武蔵大の私大補助金1割削減を要求する! そんな感じだろうか?
∧∧
(‥ )そんな小手先で
\‐ 効果がありますかね?
(‥ )さあ?
とはいえ
本気でリスクをとる人なら
人身売買の現場に
いってるからな
萌え絵やVtuberに
噛みつく時点で
リスクを取る気ないこと
明白だ
わずかな支払いでも
躊躇するんじゃね?