2018年9月21日金曜日
ホルモン調整前の人体には異なる魂が宿る
∧∧
(‥ )ラノベ表紙の萌え絵は
\‐ 規制されるべき!
という言い合いは
自分の娘が
”これ気持ち悪い”と
ラノベの表紙を指差した
そういう父親のつぶやきが
発端だそうで
(‥ )わっ! 嘘くさ!
∧∧
( ‥)あら信用しないか
( ‥)俺が見たことあるのは
‐/ エロ漫画のコーナーに
迷い込んじまった
母娘がいて
エロ漫画の表紙を見た
娘が
セーラームーンだ!
これ欲しい! とか
言い出して
困ってるお母さんの
姿だったからな
子供は自分の体に性的な価値があるとは思っていない。事実として、そもそもそんな価値がないからだ。
反対に子供は、成長した姿に憧れる。だから成長した大人の女性を見れば、それがキャバ嬢であろうが萌え絵であろうが、可愛いとか綺麗だとか言い出すもの。
∧∧
(‥ )だから胸の大きな
\‐ 萌え絵を見ても
気持ち悪いなんて
子供は言わないだろうと
(‥ )そりゃ言い出すやつも
いるだろうけどな
でもどっちかというと
むしろ反対だろ?
だからこそ困っちゃう
わけでな
事実、子供は自分に価値があると思わないから、無駄に着飾ったり、背伸びをしてとんでも化粧をしたり、大人に置き換えればかなり際どくエロい格好をしたりする。
∧∧
(‥ )それを考えると
\‐ 娘が
お父さん
ラノベの表紙が気持ち悪い
と言い出したこの話を
即座に鵜呑みには
できませんよと
(‥ )現実はそういうものさ
デリヘルのチラシの
女の子を見て
可愛いから宝物に
しようとする子供
AKBをまねて
くるくる回って
スカートひるがえして
歌ってる女の子
現実はそういうもの
だからな
そして邪推してしまおう。本当は娘が真逆なことを言い出したから困ったんじゃねーの?
∧∧
( ‥)邪推だな
(‥ )そうとも
だがな
ホルモンに調整される前の
人体には
大人とは異なる論理の魂が
宿るのだ
それを忘れちゃいかん
心は肉体の影。ホルモンが違えば肉体も違う、肉体が違えば魂の構造も違うのだ。
大人の論理で子供を推し量るな、である。
そういえばずいぶん前だが、子供の頃、近所のキャバレーが夢の国に思えた女の子が、大人になってからキャバ嬢の格好して歌ったバンドがあったよね。