2018年6月11日月曜日
自分の見せびらかしに、意図的に他人を過小評価するのは
∧∧
( ‥)あなたとしては
どう思います?
( ‥)安倍っちが突然
‐/ 冬季オリンピックに
行くと言い出した時
皆驚いて
今、対立的な姿勢をとる
南へいったら
内閣と自民党の支持率が
落ちるから止めてくれ
とまで言われたよな
自民党の中枢まで知らない突然の決断。それはもっと内ないに、なおかつ党よりも大きな相手に要請されたことを示唆している。
∧∧
(‥ )まあ該当する相手としたら
\‐ トランプさんでしょうなあ
(‥ )実際、副大統領と
一緒に行動したしな
あれ、悪く言うと
かばん持ちだよね
∧∧
( ‥)良く言うと?
(‥ )安倍っち以外に
適任者がいないって
ことだよな
金さんのお父ちゃんの時代に訪朝したことがある。あちらの重要人物と面識があり、交渉したこともある。それでいてアメリカの同盟国、日本国首相で、メッセージを伝える人物としてはこれ以上、強力な人物はそうそういない。
∧∧
(‥ )それ...アメリカに適任の
\‐ スタッフがいないって
ことでもあるんじゃね?
(‥ )いないか
いてもトランプ政権は
協力を得られていないか
どっちかだろうな
もしかしたら
アメリカは南北問題には
興味がなかったのかも
しれないし
∧∧
( ‥)それを考えると
(‥ )それを考えると
安倍っちが米朝首脳会談に
口出しするのも
納得だよなあ
核問題は現時点では米朝の問題だし、朝鮮戦争の当事者という点でも米朝の問題だ。日本どころか南でさえ究極的には関係ない話である。
∧∧
(‥ )リベラルさんたちは
\‐ 日本は蚊帳の外
安倍っち馬鹿ー と言うけど
本来、日本の問題ではないから
確かに関係ないんだよね
(‥ )干渉できること自体が
特筆されるべきこと
なんだよな
安倍っちでなかったら...
まあ
難しかったんじゃないか?
そしてここまで考えると、うーん、と思う箇所がある。
∧∧
(‥ )リベラルさんたちは
\‐ 安倍はバカ、三流大学出
アホ、無能、能無し
ボンボン、3代目
とか言うけども
(‥ )リベラルの連中はよ
自分がどれだけ学力が
すぐれているか
それを言いたいから
そういう解釈しか
しないけどもよ
だからこそ
安倍っちや
トランプのおっさんが
よからぬことを
考えているとか
そういうこと可能性には
思い当たらないのな
もちろん、リベラルは安倍は森かけ問題で不正を行っている! とか言い立てるが、これは、
バカはこういう姑息なことをするに違いないけど、学力の高い文化的で知能指数が高い勝ち組の俺すごい!
という主張でしかない。
∧∧
( ‥)他人を過小評価しすぎだと
( ‥)というか
‐/ 自分を自慢したいための
他人の過小評価だから
恣意的すぎるし
理解の役には
立たないのよね
むしろ現実をただただ
矮小化しているだけだ
自分の素晴らしさを見せびらかしたいのは人の常。しかしその目的のために他人を過小評価することは恣意的な理解につながり、それは必ず致命的な認識の誤りとなるだろう。
このような行動は是正されねばならぬ。
∧∧
(‥ )あの二人
\‐ よからぬことを考えてると
思う?
(‥ )考えているのは
トランプのおっさんで
安倍っちは推し量りながら
どうしたものかと
調整しているんじゃないかと
思うけど...
まあ外野が色々考えても
しょうがねえからよ
待てば良いのよ
一世代もすれば、あの時、こうでした、という話が昔話となって出てくるだろう。その時には、状況が随分変わっているはずだ。
∧∧
(‥ )どうなってますかねえ
\‐
(‥ )南は中国に呑まれて
北にかなり栄養を
吸い取られているんじゃね?
政権は事実上の独裁制か
一党独裁に移行かな?
経済はアメリカに破壊された
後かもな
金さんは空爆後も基本健在
中国は豊かで
文化が爛熟するも
格差が拡大
自由経済はとっくに失われて
統制的で融通が利かなくなり
活力が失われ
日本は今よりずっと右派で
軍国化しているけど
諸外国と比べればむしろ普通
竹島より向こうが
東西冷戦の防衛ライン
そんな感じじゃね?
∧∧
( ‥)また無責任な思いつきを
( ‥)思いつきってのは無責任で
‐/ 詳細な方がいいんだぜ?
間違っていた時に
どこが間違っていたか
わかりやすくなるからな