2018年4月24日火曜日
飛躍した形容詞を冗長に重ねてはいけない
∧∧
(‥ )民進党の小西議員が
\‐ 自衛隊員に国民の敵と
言われたと主張している事件
(‥ )へー? と思って
当人のtwitterを覗くと
私のこのニュースを
放送しないNHKは
忖度国営放送だ!
幕僚長が謝罪しないと
クーデターが起こるなどの
発言の連続で
こっこれは...と思ったな
これは話を大きくしたり、勝手に拡大解釈してしまう人の言動だよね? 本当に、お前は国民の敵だと言われたの? いや、そもそもその自衛官が本当に存在するの? 妄想の人物じゃないだろうね?
∧∧
(‥ )一応、実在はしたそうで
\‐ その自衛隊員
当人の説明によると
国益を損なうとか
気持ち悪いとか
バカとかは言ったけど
国民の敵とは
言っていないそうで
(‥ )twitterでは
小西議員を批判する意見が
ほとんどだな
というか
議員が嘘ついてやがった!
とも言われておる
∧∧
( ‥)やっぱ
政権忖度国営放送だ
とか
謝罪しないとクーデターが
起こる
とか
トランプと安倍は
品のない顔
とか
自衛隊は子供を殺す使徒だ
とか
言っちゃいかんと
( ‥)人格疑われると
‐/ 誰も信用してくれない
という単純な話だな
多分、自分の思いを伝える時に、飛躍した形容詞を冗長に重ねるのがいけない。形容詞は最低限度にするべきだ。