2018年3月23日金曜日
報復人事や無能のリンチをしてはいけない
∧∧
(‥ )南で李元大統領が逮捕と
\‐
(‥ )李元大統領は
盧元大統領を逮捕
自殺に追い込んだよね
今の文大統領は
盧元大統領の
側近だったから
その報復だと言われてるな
∧∧
(‥ )報復人事はいかなる場所でも
\‐ 起こりうるけど
これはちょいと露骨っすね
(‥ )日本はそれやらないね
いや
できないと
言った方がいいか
菅首相が首相を辞め、首相経験者として民主の応援演説をした時、聴衆など誰もおらず、一人寂しく演説する姿が報道されたりしたものだけど。
∧∧
( ‥)原発をぱーんさせた
張本人だから
ぶっ殺せと言う人たちも
ネットにはいたくらいですけど
( ‥)それでもしないんだよ
‐/ そういうことを
しだしたら
報復に次ぐ報復だからな
無能で罪ありとしても問わない。無能という評価だけでそれは埋葬と同じこと。こういう価値観は大事である。
そもそも無能を選んだのは誰か? それは政党であり、その政党を選んだの誰か? それは有権者であり、有権者が最終責任を負わねばならぬ。これが道理というものだ。
失政する政党を選んだらその責任を取って有権者は死ぬべし。それが民主主義というものだ。
∧∧
(‥ )だから政治家をリンチしては
\‐ いけないのであると
(‥ )それをしたら後々まで
禍根が残るから
やるわけにいかない
日本は逃げ場がない
狭い国だから
そういうことを
してはいけないって
ことだろうな
反対に、これをしてしまうと報復に次ぐ報復。勝ち組について負け組を倒し、負け組は恨みを持ってこれはと思われる人間を支援して、政権を奪取して新たな勝ち組となって報復することを繰り返すだろう。
∧∧
(‥ )こうして政権が
\‐ 不安定化してしまうのである
(‥ )それに南は政権の旨味が
かなりあるみたいだしな
毎回、毎回、
賄賂だ癒着だ
不正蓄財だ
それが罪状になるし
権力を握ると旨味がある。これはどんな世界でもそうだが、旨味がある値を越えると、国を不安定化させるように働く。
政権を取れば勝ち組で旨味をすすれるとなれば、取れなかった人間は不満を持って対立候補を支援して政権を取らせようとするのは当然
∧∧
( ‥)そうしてさらに
前の政権の人間を
報復で排除することが
許されたら
報復の排除が報復の排除を
生み出して
恨みと憎しみが蓄積する
経済的動機と心理的動機が
一緒になれば
必然、状況はより一層
不安定化するだろう
( ‥)ましてや今の文さん
‐/ あまりに北寄りだから
失脚させたい人が
いっぱいいるだろうし
反対に長続きさせたい
勢力もいるし
不安定化が急激に
増大していくだろうな
任期いっぱい
もたないんじゃね?
∧∧
(‥ )政権交代のたびに政権寿命が
\‐ 半減するような極端な場合
わずか5年で南は消滅して
しまうけども
(‥ )そこまで
極端ではないにせよ
かなり短時間のうちに
良からぬことに
なりそうだよね