2018年3月16日金曜日
神社の夕暮れに無題会議行進曲
すでに日付は変わったが3月15日、夕暮れの神社
∧∧ 片面崖の神社〜♪
( ‥)
‐( ‥)あったかくて
良い天気だけど
花粉は飛びまくり
空はかすんで
銀河が見えな〜い
ついでに1月29日の神社の空も上げておく。
∧∧
(‥ )上げるの忘れていたからね
\‐
(‥ )雲が鮮やかで
ちょっとお気に入り
フキノトウは出てきたし、オオイヌノフグリも咲いているが、木々はあいかわらず冬のままである。
さて
∧∧
(‥ )恐竜は見世物小屋としては
\‐ 鉄板なんだけど
本がなかなか売れない
(‥ )社会的地位が低い
見世物小屋だからな
みんな真面目な場所では
金を落としたくない
そう考えるべきだろうな
実際、社会的地位が高い趣味に人は大金をかける。大金をかけて、さらにそれで破産したとしても社会的面子が保てるからだ。
∧∧
( ‥)骨董品なんかそうだね
そこに大金を投じれば
社会的地位を誇示できるから
惜しみなく金を使い
小汚い壺にとんでもない
金をはたいてしまう
( ‥)反対に社会的地位が低い
‐/ 恐竜には
みんな金を使わん
化石もレプリカも
買ったりしないし
買っても安物だ
人間は社会的地位をとにかく気にする。そりゃ当たり前で、ここがうまくいかないと死に直結するからだ。だからどれだけ口ではこれが好きだ! と言っていても、所詮は口先だけ。口ではそう言っているが、体はそんなこと言っていない。社会的地位が確保されない趣味に人間が金を投じることはない。
∧∧
(‥ )ここをうまく操作しないと
\‐ 売れる恐竜の本は
作れませんぞと
(‥ )その点、AKBは
おもろいビジネスだ
推しのアイドルのために大金をつぎこむ。これは通常、社会的には評価されない趣味であるし、実際、いろいろ悪く言われている。
∧∧
(‥ )ところが1000万とか
\‐ 2000万をつぎこんだ
人がいるとか...
これはなにゆえ?
(‥ )なんだろうな?
いろいろと考えられる。
例えば、ファンとアイドルという閉じた社会で地位を争っているので、あの投資はあの社会の内部では正当という評価を受けているのかもしれない。つまりこちらの世界とレートが違う。
あるいは推しのアイドルの順位が上がった下がったという一喜一憂が賭博と同じ射幸心を煽っているのかもしれない。
∧∧
( ‥)射幸心を煽るビジネスは
fgoとかソーシャルゲームや
ガチャに代表される
商売ですけどね
( ‥)まあいずれにせよだ
‐/ ヒントにはなれど
どっちも
こっちの商売には
直接使えないな
∧∧
(‥ )それにしても
\‐ こういう商売の話をすると
くだらない
俺たちの趣味が
わからないやつなんか
ただのバカじゃん
無視すればいいじゃん
そう言って
話を打ち切る人が
いるもんですけどね
(‥ )そうやって
俺はあいつらと違う
と言い放って
会議の場を
己の社会的地位を
誇示する場にしてしまう
人間とは業が深いねえ
そしてもちろんこれは、私はそんな商売を考えずにすんでいる人間ですが何か? という自己顕示を含んでいる。ようするにこれはよくも悪くも檻の中にいる人間の発想だ。社会が悪い、会社が悪い、学校が悪いと、いつも自分が入っている檻の文句しか言わないし、金は空から降ってくるとしか考えておらん。そういう飼いならされた発想では困るのだ。
∧∧
( ‥)別に悪い発想では
ありませんぞ
( ‥)そりゃそうさ
‐/ みんなが檻から出たら
社会が崩壊しちまうよ
しかし、以上のような意見が商売の役に立たぬこともまた事実。そして会議はお前の自己顕示の場ではない。
∧∧
(‥ )そういえばakb商法とかを
\‐ 馬鹿にしていた自営業の人が
以前いたよね
(‥ )業界全体が縮小している
その時に
そんなおしゃれなことを
言っていてな
今では金持ちの子分を
してるらしいがな
まあ、金儲けを馬鹿にするのなら、檻の中に入って、安全圏から言うことだ。外にふらふら出てしまった間抜けが言うことじゃない。
∧∧
( ‥)しかしakb商法もガチャも
本では再現が
難しいわけでね
紐をゆるめる
ヒントにはなれど
どうひねりますかね?
( ‥)さってどうしよっかな〜♪
‐/
ともあれ、社会的地位が低い、そのくせ実は皆が一度はたしなんだことがある、そんな趣味の本を人の手に取らせるには工夫が必要だ。